
東北の寒い地方で子どもの靴下について教えてください。廊下が寒い家で靴下を履かせるか、上靴を履かせるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
雪国や寒い地方にお住まいの方、子どもの靴下などについて教えて下さい。
年末年始、義実家の東北に帰省予定です。
温かい部屋で過ごすことが多いとは思いますが、遊び盛りの息子は恐らく廊下に出て走り回ると思います。義実家は蔵のあるような古い家で、木板のヒヤッとした廊下を走り回るのに靴下を履かせていいものか、息が白くなるような場所で裸足はさすがに…いっそ上靴みたいのを履かせるのか…?!など考えてたらよく分からなくなってしまいました。笑
自分の家は温かい地方なので、廊下が寒いといってもしれているのですが…皆さんどうしているのでしょうか?
- miki(8歳)
コメント

ちぃ
東北南部在住です✋
靴下履かせてます。本人も履きたいようなので。
お風呂上がりはスリッパを自分から履きます。やっぱり冷たいんでしょうね😥
miki
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはりそうですよね、さすがに…。滑り止めがたくさんついた靴下を探してみたいと思います!