
2歳からヤマハに通い、エレクトーンを練習している子どもについて相談です。幼稚園コースや2歳向けのキーボード教室があるか知りたいです。音符が読めないので心配です。
2歳◯ヶ月(3歳になる学年)からヤマハ通ってて今はもう年中年長クラス(1人1台エレクトーン使うクラス)以上の方〜お子さんのやる気、習得具合どうですか??
私は姉がエレクトーンずっとやってて自分も習ってたんですけど人見知りもあって1.2年でやめてしまいました。息子には楽器やらせたくてあえてドラムとかではなくエレクトーンがいいと思ってます。ただ話を聞きに行くと2歳のクラスはキーボードそんな使わないと言われました。ただ持ち上がりなので入っておこうかなーって感じではいます。ヤマハの幼稚園コースどうですかー??ちなみに2.3歳でもキーボード使って練習する教室とかってあるんでしょうか??音符読めないからむりか、、、。全く無知です🙌なんでもいいので教えてください❤️
- ゆきだるま⛄️(5歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
2歳のクラスは確かにエレクトーンはあんまり使いませんでした。とりあえずヤマハに行くことを当たり前の状態にしたくて通い始めました!
今は幼児科2年目ですが、まだ楽譜は読めません😅
ゆきだるま⛄️
コメントありがとうございます😊💓
ですよね😅上の子が来年から幼稚園なのでその時間になにか習い事させたいけど歌うとかだけなら地下鉄乗ってまで通うの面倒いなとおもったんですけどみんな持ち上がりで先生とも仲良くてちゃんとお話し聞けるのに息子だけいきなりエレクトーンの前に座らせても話聞けない可能性大いにあるとヤマハの方のお話し聞いて思ったので私もヤマハに通うという癖付けの為に来年から通わせようかと思ってました😅幼児科2年目ということは年長さんですか??楽譜読めないということは暗記ですか??私自身も幼稚園で通ってたんですけど歌わせられたのが嫌だったのと発表会が嫌だった記憶しかなくて弾けてたのかすら覚えてません🤣
退会ユーザー
確かに、わざわざ行くまでもなかった…っていう日はありました😂めんどくさい気持ちがとてもわかります!
子供の集中力って短いですし、座って話を聞くことがまず難しいです💦
ままりりさんが癖付けとして考えているなら、始めた方がいいと思います☺️
息子は5歳の年中です☺️
0歳から始めたんですが、入会するのが早かったらしく、流れで1年先のクラスになってます😅
読めないので暗譜ですね!クラスの半数は暗譜です🤣ヤマハは読むより先に耳を鍛えることを重要視してるからでしょうね💦
ままりりさんはよっぽどイヤだったんですね🤣