※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサインを始めたばかりの7ヶ月の赤ちゃんについて相談しています。生後何ヶ月から始めたか知りたいです。赤ちゃんが使い始めたのは最近で、ベビーサインが使える日が待ち遠しいそうです。

ベビーサインをガッツリ教えてる方いらっしゃいますか?😆

子どもによるけど生後何ヶ月から子どもが使い始めましたか?

来週で7ヶ月になります。
お座りはまだ出来ないけど、最近少しずつ意識してベビーサインを使いだしました!

10年くらい前かな?
ベビーサインが流行ってテレビでしょっちゅうベビーサインの特集が組まれてて、まだ言葉を話せない赤ちゃんがベビーサインを使うことで自分の要求を伝えられるようになって泣くことが減ったとか…
ついに我が子に使える日がやってきたことが嬉しいです✨

コメント

ゆぴか

もうすぐ5ヶ月でそろそろ教えようと思っています(*≧∀≦*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってくれるといいですね!教えるより旦那さんも日常の言葉として使う方がスムーズに覚えられるみたいですね✨

    • 12月11日
ちいちゃん

下の子に新生児のうちからおしっこ教えてますがまだ出ません~!笑
美味しいも教えてますが、出ませんwwむしろ言葉の方が早いかも?って感じで、たまにぅんまいって聞こえます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぅんまいって初めて出る言葉としてはかなりかなり高度ですね!(笑)

    新生児からってすごいですねー!
    私は全くしてませんでしたよ(^_^;
    これからコミュニケーションとしてベビーサイン毎日やります(*^_^*)

    • 12月11日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    最初はおっぱーいでしたww
    上の子も聞こえてて、え!ええ!?ってなってましたよ(笑)

    上の子がオムツ外れになかなか手こずったので、早く終わらせたくて😂😂
    気長にやります~!!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱーいもぅんまいも凄すぎる(笑)しかも上のお子さんも聞こえてたんですね!それはおしゃべりかなり早そうですね~❤

    自分で伝えられたら良いですよね~✨私も気長に頑張ります!

    • 12月11日
京

6ヶ月に体験へ行き9ヶ月から始めました😊1歳頃から出始めて面白かったです!!
早い子は1歳前くらいからサインしてくれてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始めて3ヶ月くらいで出始めたんですね!
    過去質で他の方のを読んでも大体1歳前後くらいが多い印象ですね~✨

    楽しみにしてます、ありがとうございます!

    • 12月12日