※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kermitなつみ
妊娠・出産

初めての妊娠で低置胎盤と言われ、安静にするように言われました。仕事が難しくなりそうで、安静にする期間や治る可能性について不安です。

24w0dで初めての子を妊娠中です。今日検診で、低置胎盤と言われ、なるべく安静にして下さいと言われました。2週間後に院長先生に診てもらって、もっと大きな病院にかかるかどうか決めるそうです。中学校の教員をしています。3月末まで働くつもりでしたが、難しそうです。安静って、どのくらい気をつけないといけないのでしょうか?低置胎盤と言われてから、治った方はいらっしゃいますか?

コメント

ムーたん☆

はじめまして!
私の友人の話なんですが、友人も低置胎盤と言われていたみたいです!
が、週数が増すごとに子宮が大きくなっていき、ギリギリのラインまで胎盤が上がり普通分娩できたみたいです☆

  • kermitなつみ

    kermitなつみ

    ありがとうございます。お友達は普通分娩できたんですね。安静にしていたのでしょうか?わたしも位置が変わるのを祈ってみます!

    • 1月23日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆

    恐らく安静気味にはしていたんだと思います☆
    無事に出産出来ますように☆

    • 1月23日
  • kermitなつみ

    kermitなつみ

    ありがとうございます!!なるべく安静にしたいと思います。

    • 1月23日
mama💕

私は18wのときに
低置胎盤と診断されました!
階段をのぼったりおりたり
するのもだめと言われ
上の子の保育園の送り迎えも
できればやめてほしいと
言われました(>_<)
仕事は診断書を書いてもらい
休んでいました(>_<)
保育園の送り迎えは
毎日のことだし旦那が仕事で
車を使うので片道15分を
歩くのは厳しいと言われ
義母にお願いして基本は
家事をする程度にしていましたが
上の子も退屈するし
動物園に行ったり
ショッピングセンターや
公園などに行って
歩きまわったりもして
胎盤の位置が下がったのか
子宮口に胎盤がちょっと
重なったり?もしましたが
ギリギリ34wで胎盤の位置が
上がったので普通分娩で
出産しました\(^o^)/
ただリスクはあるので
何かあればすぐ帝王切開に
切り替えると言われていました。
まだまだ子宮は大きくなるので
胎盤の位置もあがるみたいですが
なるべく安静にしているほうが
安心できると思います(/_;)/~~
ただ助産師さんには
低置胎盤の人はだいたい
胎盤の位置があがって
普通に分娩できることが
多いと教えてもらいました(^^)
その人によると思うので
なんとも言えませんが
私の場合はそんな感じでした★

長々とすみませんでした(>_<)
胎盤の位置あがると
いいですね(/_;)/~~✨

  • kermitなつみ

    kermitなつみ

    ていねいな回答ありがとうございます。普通分娩ができてよかったですね。わたしもなるべく安静にしながら過ごしたいと思います!胎盤位置上がりますように…

    • 1月23日
ちっぴぃママ

私も低置胎盤とずっと言われていました。なかなか治らないので、28週の時に次までに改善されなければ大きな病院へ転院と言われてしまいましたが30週で少し上がり自然分娩できそうだねとなりました(*^_^*)

仕事は休むなど指示はなく普通に生活・子供の世話をしていました。先生によるんでしょうね。私は安静にしてなくても改善出来たパターンでした(^ ^)

  • kermitなつみ

    kermitなつみ

    回答ありがとうございます。普通の生活でも大丈夫だったんですね。うらやましいです。わたしも心配しすぎず、上がってくることを祈りたいと思います!

    • 1月23日