※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆モモ☆
子育て・グッズ

実家や頼る人が近くにいない状況で、3人の子供を育てるのは大丈夫か不安。周りは頼る人がいるけど、自分だけで頑張るのは難しいかな?

3人お子さんがいらっしゃる方で、実家が近くない、頼る人いなくて自分1人で頑張っていらっしゃる方いますか?
将来的に3人欲しいのですが、実家も遠く...大丈夫か不安です。
周りで3人いる人はみんな実家や親戚等に頼っているので、全然参考にならないですし、頼らないとやっぱり難しいのかな?と思ってしまいます>_<

コメント

みかん

はーい(=゚ω゚)ノ
四人目ですがw

実家が車で3時間くらいで
しかも弟が今現在
まだ小学2年生で
母と二人暮らしなので
全く頼った事ないです(^^;;

子供が生まれてからも
来てもらったり、里帰りした事1度もなく、出産後も
1人でずっと頑張ってきました(´・ω・`)

旦那も朝早く帰り遅く💦

1人でなんとかしてますよ(^^;;

上だけ幼稚園ですが、
3時には帰ってきます(^^;;

やればできますよっ♪

  • ☆モモ☆

    ☆モモ☆

    素晴らしいですね(;_;)♡
    そして4人も!!!
    頑張れば何とかなるもんですかね!
    きっと苦労や大変なこともたくさんあると思いますが>_<
    周りの人たちは、実家に頼ってるのに大変だと言ってて、こんなに甘えてるのに?と不安になってしまいました(;_;)
    私も頑張りたいです!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月23日
  • みかん

    みかん

    大変ですよぉ〜(;´Д`A!

    幼稚園の送り迎え、
    雨でも雪でもみんな連れてかないと、ですし、誰か家にいてくれたら、パッて行けますが
    それもできないので(^^;;

    そうですね(*_*)

    周りの人で実家に頼れる方とか見ると、羨ましくなる事もありますが、自分が産んだのだから自分でみるのが、当たり前!って私は自分に言い聞かせてます(^^;;!

    本音を言うなら頼れるなら
    頼りたいですがね!爆笑!

    仕方ない!て感じですね★

    大変なのも子供が小さいうちだけなので、今だけ!と思って
    頑張りますd(^_^o)

    • 1月23日
  • ☆モモ☆

    ☆モモ☆

    本当尊敬です〜(;_;)!!

    確かに、自分で望んで産んだのなら自分で責任持って育てるのが基本ですよね>_<

    きっとそんな大変で一生懸命なお母さんを見ていれば、子供たちの自立やお手伝いも早い気がします!
    勝手な感想ですが(^_^;)

    割り切ってやるしかないですね!!

    パワーいただきました♡

    • 1月23日
はにはにー

三人目を妊娠中でーす😊。

両親が他界してるので、
里帰りはできませんので、
家族の協力を得て、
できる範囲がんばりまーす。
すでに、切迫で休職中で、バリバリ家事もできないので、
最低限でいいやーと、適当にしてまーす🎵

  • ☆モモ☆

    ☆モモ☆


    適当!大事なことですね( ^ω^ )
    今30歳なので、出来れば年子くらいで35歳までに3人欲しくて、、>_<
    上のお姉ちゃんが12歳なら何かと協力もしてもらえそうですね!
    憶測ですが、しっかりしてそう(^_^)

    切迫、大変ですね(;_;)
    身体、大事になさってください>_<

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月23日
  • はにはにー

    はにはにー

    プチ思春期で、イライラしますよー😅
    ぼちぼちがんばりましょ‼

    • 1月23日
ポケちょる

今回3人目ですが旦那の仕事上、転属があるので今はまだ実家の近くに住めてません‼︎
一応電車で2時間かからない位ですが滅多に行き来はしません^_^;
いざとゆう時に上の子の事とかどうしてもの時だけ来てもらってますが基本は自分達で乗り切りますね〜
流石に今回出産の時は数日来て貰う予定ですが…

  • ☆モモ☆

    ☆モモ☆

    コメントありがとうございます(^_^)

    やはり、3人目を産む時など大変ですよね...>_<
    本当にどうしようもない時は、ベビーシッターさんなどありますしね!
    皆さんもやってる!と気持ちを強くもって頑張ります(;_;)

    • 1月23日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    幼稚園まではさいあく実家に子供を暫く預けられますが小学校はお休み出来ないので流石に来てもらうしか無くて^_^;
    旦那は育休ありますが念の為お願いしました>_<
    そうですね、頑張りましょう♪

    • 1月23日
  • ☆モモ☆

    ☆モモ☆

    3人目だと上の子と歳が離れる可能性が大いにありますもんね!>_<
    確かに小学生だと学校の問題もでてきますね(;_;)
    うちは旦那が自営業で有給とか育休が取れないので、私1人で何とかするしかなさそうです>_<
    悩みは尽きませんが、きっと何とかなる精神で頑張ります(^_^)
    とりあえず、私は1人目産んでからですね!笑
    皆さん、本当に尊敬いたします(;_;)

    • 1月23日