
化学流産後、体温が高温期のままで心配です。体温が下がる時期や排卵のタイミングについて教えていただける方いますか?病院へ行くべきでしょうか?
妊活していらっしゃる方、色々詳しい方がいらしたら教えて頂きたいです。
2人目妊活中です。
先日 検査薬で薄ーく陽性が出たものの生理がきました。
生理後 再度検査薬をすると陰性になっていたので化学流産だったんだと思います。
生理も終わってる状態なのですが体温が高温期から下がりません。
高温期のまま生理になった感じです。
同じような方いらっしゃいますか??
いつ頃体温は低温気になりましたか?
その後すぐに排卵はされるんでしょうか??
検査薬は陰性なので妊娠が継続していることはないと思いますが、病院へ行ったほうがいいでしょうか??
年齢的に急いで妊活をしてまして、、
よろしくお願い致します。
カテゴリが分からなかったのでこちらで失礼致します。
- ♡バンビニ♡(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ現象が最近起こりました!!
ただ基礎体温は測ってないので、分かりませんが😫💦
私も生理予定日3日すぎて、検査薬で薄ーーい陽性が出た直後に生理がきました。゚(゚´Д`゚)゚。
今日生理が終わって検査薬したら陰性だったので、化学流産だったのかなと。
私はこのまま生理とカウントし、また次普通に妊活します👶💕

♡バンビニ♡
まったくおなじですね!
私も薄ーく陽性で、、濃くなるのかと思ったら生理が来てしまい。。😿
同じく生理とカウントして、また妊活頑張ろうと思います!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ちなみにこの薄さでした😭😭💦