
コメント

ふる
今2階にリビング、1階に洗面所とお風呂、トイレは各階にある家に住んでます。
お風呂、洗面所がリビングと別の階ってだけでかなり不便です💦なおかつトイレも一階だけなら絶対にやめておいた方がいい気がします。
洗濯の動線も一階に洗濯機、2階で干して、収納は一階って些細なことですが毎日となると面倒です😓
ふる
今2階にリビング、1階に洗面所とお風呂、トイレは各階にある家に住んでます。
お風呂、洗面所がリビングと別の階ってだけでかなり不便です💦なおかつトイレも一階だけなら絶対にやめておいた方がいい気がします。
洗濯の動線も一階に洗濯機、2階で干して、収納は一階って些細なことですが毎日となると面倒です😓
「その他の疑問」に関する質問
今年の4月から認定こども園に通っているのですが、園からご協力願いでティッシュ5箱、泡せっけん詰め替え用2袋、ぞうきん2枚提出お願いします。とお知らせがありました! 3月までは別の幼稚園に通っており、その時は年間…
新一年が居ます。 小学校連絡帳で いつもお世話になって…等、 挨拶から始まり、本題の文になる…って書き方を するのは普通?では、ないんでしょうか? 唐突に本文って感じで書く担任なんですが 公立と私立では対応が違…
保育士さんいらっしゃったら教えてほしいです🥹 連絡帳などに「泣いていましたが」と書かずに 「泣けてしまいましたが」と書くのはなぜでしょうか?😂 素朴な疑問です😂 今まで色んな託児所や保育園に預けさせてもらいまし…
その他の疑問人気の質問ランキング
まめたろう
そうですよね~『トイレー』って子供に言われて階段降りてわざわざトイレ連れていくのはやっぱり不便ですよね?お風呂と洗面所が別でも不便なんですね!参考になりました…
ふる
まだトイレできる年齢じゃないのでどれほど不便かわかりませんが、自分だけでも結構面倒だと思います💦
一階が激寒で露天風呂並みの寒さなので、2階のリビングに自分と子供のパジャマ用意してリビングで2人で全裸になって階段駆け下りて、お風呂上がったあとは水ポタポタなりながら階段駆け上がってリビングであったまりながら拭いてます。
お子さん2人いたらかなり大変そうな気がします😭私は2人目産む前に絶対引っ越すと決めています💦