
高知県にお住まいの方か詳しい方教えてください。高知へ旅行の予定です…
高知県にお住まいの方か詳しい方教えてください。
高知へ旅行の予定です。
まだなんとなくしかプランを立てておらず、まとまりません。
今のところ、桂浜行きたいな〜、2歳の子がいるので動物園か水族館も寄りたいな〜、あとはやっぱり鰹のタタキが食べたいなぁ、とかそんな感じで、それから岬なども魅力的です(>_<)
県内の観光名所を1日で回るのは大変ですか?
移動は車です。
お正月4ヶ月になる赤ちゃんもいます。
寒さや渋滞する道などもあわせて
なんでもいいので高知県について教えてください。よろしくお願いします🙏
- ぱりす(6歳, 9歳, 17歳, 20歳)
コメント

退会ユーザー
桂浜に水族館があるのでどこメインにするかが大事ですね(笑)😅
「わんぱーくこうち」に動物がいるので、そこと水族館ならなんとかなるかもです。
野市動物園と岬(足摺岬?)は遠すぎてゆっくりするならどちらかで1日潰れそうです。
西方面(足摺岬)に行くか、東方面(野市動物園)に行くか、中心地(桂浜や市街地)でうろうろするか…って感じでしょうか。
お正月は開いてる飲食店も少なく、行っても満席が多いので下調べと予約必須です。

もしもしかめ
普段の土日も結構混んでて席取るのにも時間がかかったりします😭😭
パパかママどちらかが買いに行ってどちらかが子守する感じになっちゃうと思います(;_;)
室戸岬行ったことありますよ(゚∀゚)✨
私的には室戸岬の方が見るものがあって好きです❤️
ホエールウォッチングは室戸以外期間が決まってるみたいです😭ホームページ見てみると室戸のホエールウォッチングは通年って書いてありました✨
1月6日までなら高知城でチームラボもやってますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)🎵
私は結構帯屋町ぶらぶらするのが好きです!最近色々できてて、買い物したり、食べたりが楽しいです❤️笑
名物料理は、かつおのバッテラ、土佐巻きなんかが好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
あとはあおさ海苔の天ぷらもおすすめですよーー(๑╹ω╹๑ )
-
ぱりす
ホエールウォッチング🐳なるほど✨ホームページ見てみます!ありがとうございます😊
高知城も是非行ってみたいです!
すみません、その辺りは駐車場はたくさんありますか??
土佐巻きとは初めて聞きました😍天ぷらは大好物なので食べてみたいです❣️高知県はご飯美味しそうですね!
関西なので高知市内まわって、その辺りで泊まり、室戸岬へ寄って帰るコースも良さそうです✨
室戸岬周辺は👶ミルク作れる場所はあるかわかりますか?道の駅など。
何回もすみません(>_<)- 12月11日
-
もしもしかめ
高知城周辺はパーキング結構ありますよー(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
高知は結構お魚が美味しいですね✨🐟
少し調べましたが、室戸あたりに授乳室がある施設がないようですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)私がこないだ行った廃校水族館には授乳室とオムツ交換台はありましたが、ポットはなかったです😭
あ、ちなみに室戸行くなら廃校水族館といって、学校を水族館にしてある施設もありますよー❤️- 12月11日
-
ぱりす
わざわざ調べてくださってありがとうございます😆❣️
大型施設とかじゃないとなかなかポットはないですよね(>_<)
廃校水族館なんてあるんですね✨
なんか行き先が絞れてるようでまた迷ってきました😂
高知旅行ますます楽しみになりました♪たくさん情報いただきありがとうございます💓
美味しいお魚いっぱい食べてきます😍- 12月11日
-
もしもしかめ
ちなみに帯屋町だとオーテピアにポットがありましたよ(゚∀゚)高知城に行くならそこかなと思います❤️
こんな田舎に来てくださって楽しみとまで言ってもらえて高知県民として嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
いい旅行になりますように✨🛩- 12月11日
-
ぱりす
色々教えてくださってありがとうございます🙏💕
高知城も行きたいと思います😊
たこすけさんのお子さんお二人ともうちと同じくらいです❣️毎日大変ですよね💦お忙しい中お返事をありがとうございました✨- 12月12日

もしもしかめ
高知市内の桂浜には水族館があり、わんパーク高知に動物園があるので、その2つなら行けそうです!!✨✨
鰹のタタキならだいたいの居酒屋で提供されてますよ🤠ひろめ市場の明神丸が人気ですが、たぶんお正月は激混みだと思われます😭自分で注文しに行くシステムなのでお子さんがいるとなかなか大変かと思います(;_;)
なので、居酒屋を予約しといた方がゆっくりできると思います🌝❤️
寒さは今のところは私としては寒いです!笑
でもアウターあれば大丈夫かなと🙆♀️でもわんパーク行くなら寒かったら耐えれなので厚着してった方がいいかもです❤️
ちなみに岬だと室戸か足摺ですが、室戸の方が近いと思います(๑╹ω╹๑ )だいたい車で2時間弱あればつけると思いますよ✨(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
ぱりす
ありがとうございます😊
高知市内で桂浜、動物園、鰹のタタキ、はクリアできそうですね😆
ひろめ市場はやっぱり激混みですか…!楽しそうですが躊躇してしまいますね😵個室のあるお店を予約した方が良さそうですね、赤ちゃんいるし…
室戸岬も考えてました!行かれたことありますか??
無知ですみません、高知県の海ってクジラが見れたりするんでしょうか?🐳勘違いしてたらすみません😂
他の方にも聞いたんですが、個人的な好みで構わないので好きな場所と名物料理を教えていただけませんか?
たくさん質問してすみません!(>_<)- 12月11日

退会ユーザー
桂浜には水族館もあるので、桂浜+水族館はセットですね。
わんぱーく高知には動物園ですし、桂浜からそんなに遠くないのでこちらもクリアできます。
カツオのたたきなら帯屋町に行けばOKですが、こちらもわんぱーくから20分ぐらいですし余裕です。
問題は岬ですね。足摺岬なら3〜4時間、室戸岬でも2〜3時間ぐらいでしょうか。
全部を1日は無理ですね。
岬に行くなら移動含めてそこだけで1日を見ないと無理です。
冬場は須崎〜四万十町のバイパス、高知〜大豊の高速道路はよく凍って通行止めになります。
-
ぱりす
凍結の情報ありがとうございます✨やっぱり岬へ行くには結構頑張らないとダメですね😵
動物園は行かれたことありますか?動物園と水族館は両方、またはどちらかは行きたいと思っているので何でもいいので教えてほしいです(>_<)
すみません、他の方にもお聞きしてますが、もしよろしければ個人的な好みで構わないので好きな場所と名物料理を教えていただけませんか?💕- 12月12日
-
退会ユーザー
高知の動物園といえばのいち動物園かわんぱーく高知ですね。
のいち動物園もわんぱーく高知も行ったことありますよ。
のいちは広いのでこちらは動物園だけで1日終わっちゃうので、他のところも行きたいということならわんぱーくのほうがおすすめです。
わんぱーくは入場料も無料ですしのいちほど広くないので短時間で楽しめます。
さらにのいちは隣の市とはいえ高知市ではないので、わんぱーくよりは遠いです。
移動も含めると市内のわんぱーくのほうが無理がなくて無難です。
うちはいつも公園しか行かないので、あまりスポット的なおすすめがなくて(^-^;- 12月12日
-
ぱりす
なるほど🤔😊動物が見たいのは2歳なのでわんぱーくの方が良さそうですね✨
教えていただきありがとうございます❣️❣️高知へ行く日が待ち遠しいです😍- 12月12日

にゃか
市内に美味しいご飯屋さんあります!
広くて隣同士が近くないので子連れでもおすすめです。
前に2歳の息子と行ったのですがお水をこぼしてしまって、すぐに店員さんが綺麗なふきんや床を拭いてくれたりしました。接客も最高です。
-
ぱりす
ありがとうございます🙏✨
もしよろしければお店の名前教えていただけませんか?😊- 12月12日
-
にゃか
すみません!肝心なことが!
漁ま
ってお店です。- 12月13日
-
ぱりす
ありがとうございます🙏ホームページ見てみます♪
- 12月14日

ついちゃん
桂浜に行かれるなら、近くにかつお船という藁焼きタタキのお店もありますよ☺️
お土産も売ってますし、オシャレなおはぎ屋さんもあります😊❣️
-
ぱりす
情報ありがとうございます💓
今ホームページ見てみました!お土産も買えるんですね!✨アクセスも良さそうだし帰る前に寄りたいなと思いました♪😍
すみません、皆さんにお聞きしてますが、もしよろしければ好きな場所と好きな名物料理を教えていただけませんか?😌- 12月12日
-
ついちゃん
郊外ですが、小さいお子さんがいると、あっちこっち行くのも大変なので、もし桂浜の方で観光されるなら、お土産もそこで買うと済ませると楽だと思います☺️
名物料理は、やっぱり鰹のタタキでしょうか!塩タタキがわたしは好きです💕- 12月13日
-
ぱりす
塩タタキは食べたことがないので是非食べて帰りたいと思います♪ありがとうございます💕
- 12月14日
-
ついちゃん
あと、もし室戸の方へ行かれるなら、キンメ丼もオススメです!
金目鯛のどんぶりなんですが、お刺身や照り焼きが乗っていて、最後はお出汁でお茶漬けみたいにして食べるので、ものすごく美味しかったです😋
色々お店があるみたいですが、花月というお店に行ったことがあります。昼は事前予約が必要ですが、個室で座敷なのでゆっくりできると思います!
長々とすみません💦- 12月15日

a(28)
こんにちは(^ω^)
市内だと
桂浜、ひろめ市場(居酒屋)、
わんぱーく高知(小さな動物園)
桂浜水族館(桂浜内にあります)
が、あちこちせず行けるかな、と
思いました(^ω^)
あとは最近出来たばかりの
(私はまだ行ってませんが)
大型複合施設があります!
市内よりは少しひがし寄りですが
蔦屋書店(確か)が
キッズスペースもあり
レストランもあり楽しいようです♩
岬に行きたいと言う事ですが、
東に行けば室戸岬があります。
市内から室戸は2〜3時間です!
室戸に廃校水族館や、
イルカのいる水族館(曖昧ですが)
もありますので、室戸のほうも
楽しめるかもしれませんね!
(室戸の方は詳しくないので、
施設から施設の距離、時間等は
わかりません、すいません😭)
室戸に行く途中に
(市内寄りですが)
野市動物園があるので
そこに寄れば動物園も行けます♩
近くにアンパンマンミュージアム
(県外にあるものからしたら
小さな施設ですが)
もありますよー!
西の方だと
足摺岬があります!
足摺だったと思いますが
足摺海遊館(水族館みたいな)も
ありますよー!
西の方には動物園は
なかったと思います(T_T)
-
ぱりす
ありがとうございます😊
やっぱり皆さんのオススメは高知市内で遊ぶ感じですね✨
参考になります!たくさん書いていただいてありがとうございます🙏💕
もしよろしければ好きな名物料理を教えてほしいです😆- 12月12日
-
a(28)
市内だともし時間が余っても
何かしら時間つぶしができるかな
と思いますね(^ω^)
名物といえば
鰹のタタキですかね?☺︎
普通(タレ?)と塩がありますよ♩- 12月12日
-
ぱりす
ありがとうございます😊塩タタキ食べるのが楽しみです♪♪
- 12月14日
-
a(28)
さっぱりしてて美味しいです♩
ぜひ食べてみてください(^O^)- 12月14日
ぱりす
高知県広いですよね〜!でも行きたいところがたくさんあって絞りきれず…(>_<)
やっぱりあっちもこっちもとなると移動時間の方が多くなりそうですね💦
教えてくださってありがとうございます。
個人的な好みで構わないので好きな場所と名物料理を教えていただけませんか?😊
退会ユーザー
実家が土佐清水なので西の方にも行きますが遠いので辛いです(笑)
遠いわりに寄るところが少ない😭
水族館はお正月もやってるみたいなので中心部でうろうろするのが好きです。
高知県民ですが鰹のタタキは大好きです。
ひろめ市場は赤ちゃんがいると難しいので、泊まる宿でタタキを出してもらえたら嬉しいですね🤗
ウツボの唐揚げも美味しいです♫
ほんの少し前に高知市南御座(みなみござ)に大きな蔦屋書店ができました。
3階は県内一の広さの室内キッズパークができてます。
本も山ほど見られるし、子育て支援センターもあり、キッズパークもありレストランもたくさん入ってて、と家族全員が楽しめる新しい大型施設です。
ぱりす
わぁ〜!たくさん情報ありがとうございます🙏💕地元の方の意見が聞けて嬉しいです!
わくわくしてます 笑
ウツボの唐揚げは食べたことないのでメニューにあれば食べてみたいと思います♪♪
大型施設は混雑具合はどうですか?
入庫で並んだりするでしょうか?
ひろめ市場は赤ちゃんいたら難しいんですか(>_<)行きたいなと思ってたんです…😵
土佐清水の方から中心部は車で2時間くらいで合ってますか?Googleマップで調べてるんですけど距離感がピンと来なくて(>_<)
高知の広大な海や山などの自然を子供達に見せてあげたいなーとも思ってます😍
退会ユーザー
蔦屋書店は駐車場も多くて混んでますが、中に入れば人が多くても楽しめます🤗
でぉ鰹のタタキのお店はなかったな…
ひろめ市場は喫煙できるのでタバコ吸ってる方もいます。
ごちゃごちゃしてる感は楽しいんですけど、この季節ウイルスなどの心配がちょっとありますね😅
土佐清水〜高知市間は高速あるのでノンストップで約2時間です。
退会ユーザー
「でぉ」って(笑)😅
「でも」でした。すみません。
ぱりす
高速でノンストップで2時間ですか😆想像してるより広大そうですね高知県!✨
ひろめ市場はよしわるしですね、、観光客にとっては地元感味わえて楽しそうですが、隣でタバコ吸われたらちょっと困りますね(>_<)
大変参考になりました😊色々教えてくださってありがとうございます🙏❣️