
ガルガル期でしょうか...里帰りから自宅に戻り、旦那に対してイライラが…
ガルガル期でしょうか...
里帰りから自宅に戻り、旦那に対してイライラが止まらない💦娘を可愛がってはくれるけど準備や片付け等は全て私。自分が抱っこしたい時は離しません。それなのに趣味の野球は毎週行くし、好きなだけテレビやスマホゲームして...そのくせ私のやり方に~のがいいんじゃない?等言ってきます。イライラすると抱っこされるのも嫌になります。見ていて怖いです。
実家にいる時は実母にもイライラしていましたがそれでもお風呂後の片付け等はしてくれたしご飯もゆっくり食べていいよと言ってくれて助かりました。
里帰りから自宅に戻った日も、自宅ではお風呂に一緒に入るようお願いしてましたが、理解していなかったようで早々に自分だけ入ってお酒を飲んでしまって呆れてしまいました。
旦那はまだ独身気分とゆうか自分本位の過ごし方で一緒にいるとイライラしかしません。
娘と2人で過ごしたい...
- ゆらゆら👶🏻(6歳)
コメント

湊ママ
ガルガル期だと思います。私は産後9ヶ月になりますが今でも旦那にイライラします💦自分優先にしてしまったり気遣いが出来ないのは仕方ないと割り切って考えた方が楽かもしれません😥

退会ユーザー
私もガルガル期というか
旦那だけ自由に動けていいな〜って
イライラしてます😂💔
私がお風呂に入ってる間に抱っこして
見ててくれるけどママじゃないからか
ギャン泣きだし、せっかくお風呂で
1人になれてゆっくりしたいのに
風呂場までママいるよ〜大丈夫だよ〜
ってあやしながら来たり
タバコ吸いに外に30分くらいフラ〜っと
出ていったり…。
自分は5分も自由な時間がないのに
旦那には自由な時間がいっぱいあって
イライラしてます👐🏻
休みの日は起こさなきゃ寝てるし。
生まれてからゆっくり寝れてないから
私だって寝たいのに…😔
私は多分自由に動ける旦那が
自分自身羨ましいんだろうなって
嫉妬?してます😂🌀🌀
-
ゆらゆら👶🏻
嫉妬も少なからずあると思います😞男の人ってそうゆうの本当疎いんだなと実感しました(;_;)
娘と離れたいとは思わないけどやっぱり自由に買い物行きたいな〜と思ってしまいます。矛盾ですね😭💦- 12月11日
-
退会ユーザー
そうなんですよね〜🙁
別に子供と離れたいわけじゃないけど
ほっとひと息ついたり、たまには
アタフタせずに買い物したり
したいですよね〜😔💦- 12月11日
-
ゆらゆら👶🏻
そうなんです😭離れたいとかは全然思わないけどでも1人で買い物も行きたい...😣😣自分でも感情がぐちゃぐちゃです( ´∵`)
- 12月11日

じゅん
ガルガルしますよね😢
女の人は子供が1番になりますが男の人は赤ちゃん産まれてもすぐかわれない感じで😓
うちは半年たってやっと少しずつかわってきた感じですかね😅
お風呂いれてと言っても出来ないといい、最近1週間でやっと出来るようになりました。多いときは毎週飲み行きオムツはこちらから言わないと絶対変えないし、💩だとかわってーと😓
寝かしつけも出来ない夜中は自分だけ寝てて手伝ってくれない😭
まあ、たくさんありますが最近携帯チラッと見えた時に待ち受けの写真が息子になってたので少し許してあげることにしました💕😁
-
ゆらゆら👶🏻
半年経ってやっとそんな感じですか...💦(;▽;)
本当に少しずつ進歩って感じなんですね😣少し許してあげるなんて心が広いです✨😭
私ももう少し心に余裕持てるようしなきゃですね(;▽;)- 12月11日

muugi
私もその頃は何に対してもイライラしてました😣
けど不思議と娘にはイライラしないんですよね☺️
旦那に対してイライラが溜まってくると、さっさと先に寝たりしてました😂今考えるとひどいことしたなーと思います💦
なかなか自分の自由な時間がないかもしれないですが、ネットで好きな物ポチッたり、ちょっと高いアイス買ったりとか気分転換しながら育児してください♥旦那には多くを期待しないほうが、案外らく〜に過ごせるかもしれないですよ笑
-
ゆらゆら👶🏻
そうなんです(;_;)娘には全くイライラはしないです😭だめだけどパパの悪口娘に聞かせてしまってます💦😣
期待しないが1番ですね(´・ ・`)
やってくれたらラッキーくらいに思っておきます😭- 12月11日
ゆらゆら👶🏻
割り切るしかないんですかね💦(;_;)いちいち言うのも嫌だし、でも言わないとイライラするしの悪循環です😞😞
湊ママ
私はもう今では言いたいことはズバズバ言っていますが初めは優しくわかりやすく言ってみて無理なら自分でした方が早いなと思ってます😅