![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
はやり目(アデノ)の感染力は目のインフルエンザと言われるくらいすごいです😱
なので感染してしまう可能性はあります💦
タオルの共有はしない、感染者はお風呂に最後に入る、感染者が触ったものは消毒…ですかね💦
可能なら、接触は避けた方がいいんですけどね💦
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
アデノはすぐうつります!
タオルの共有でうつるので、次女ちゃんにもうつる可能性高いです。
例えばお姉ちゃんが目をこすった手で次女ちゃんをさわったり、、など。
お姉ちゃんももう片目にうつらないように注意です😰
-
さあ
やはいそうですよね💦
2歳になったばかりの長女なので、なかなか言えないので、モヤモヤしてしまいます💦- 12月11日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
感染力はめちゃくちゃ高いです。
長女ちゃんを触った手で赤ちゃんに触ると感染の可能性が高くなるので、必ず手洗いしてから赤ちゃんに触ってあげてください💦
潜伏期もあるので、長女ちゃんが良くなった後も気をつけて見てあげると良いですよ。
あと、長女ちゃんが触ったおもちゃやタオルも、赤ちゃんに触れないように最新の注意を払って、おもちゃやタオルは消毒、洗濯に隔離しておくと良いです!
-
さあ
そうなりますよねー💦長女に感染してしまったのをもがいても仕方ないのですが、次女はオペを控えていて咳もしているので心配です。
- 12月11日
さあ
ですよね‥2歳を隔離する訳にもいかないし、保育園などにも通わせていないので1日中一緒です💦
次女の事を触らないでとも言えないし、感染してしまったことをどうこう言っても遅いのはわかっていますが、心配になってしまって😢
回答ありがとうございます。