
2人目の妊活のタイミングについて相談です。体力がないため若いうちに産みたい。職場の状況も考慮し、いつごろから妊活始めたら良いでしょうか?
二人目のタイミングについて教えてください。
私は今29歳で2ヶ月の赤ちゃんがいます。1人目があまりにもかわいいので、出産は痛かったけどやはり2人目も欲しいと思っています。
そして下記の状況から、2人目は早めに欲しいと思っています。
•私自身体力がないのでなるべく若いうちに産みたい
•職場のマタハラがひどく職場復帰してから妊娠になると厳しいので出来れば育休と産休を繋げたい
•旦那の海外転勤が1年後にある
•1人目を授かった時妊活を始めて半年だった
同じように2人目早めに、と思っている方、いつごろから妊活始めましたか?ちなみに息子は9月生まれです。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
生理は再開してますか?
私は2ヶ月で再開して産後9ヶ月で妊娠しました。2学年差欲しかったので、、、

もっち
欲しいのなら、はやいに越した事ないと思います。゚゚(´□`。)°゚。
私は下の子が1歳過ぎてから考えはじめたのですが、途中体調が悪くなり妊活ストップになり、最近やっと妊活再スタートして授かりました。
もっとはやく妊活しとけばと後悔しました💦
産後、すぐ妊娠できる人もいれば できにくい人もいるので 早い方がいいと思います✨
-
はじめてのママリ
1人目がなかなかできなかったので、2人目も早めにスタートしたほうがいいのかな、とコメントを見て思いました!体調悪くなることもありますもんね!
- 12月15日

asu
海外転勤っていうのがちょっと引っかかりますが、早いに越したことないと思います😊
若いうちに産んでおきたいですよね!
最近2人目妊娠しましたが、
私の所は2学年差の1歳半差予定です!
2人目こんな早くできる予定出なかったのですが、育休と次の子の産休繋げた方が入ってくるお金も多いし、職場復帰されるなら変に復帰してまた産休…っていうより良かったな〜!っていまおもいます😌💗
-
はじめてのママリ
2学年差の1歳半差、かなり理想ですね!色々計算してたらそれくらいがベストだなと思ってました!
海外転勤は、ついていきたい気持ちもありますが、ついていくとなると2人目がかなり先になってしまうのでいっそ行く前にと思ってます。- 12月15日
はじめてのママリ
まだ再開してませんが、下腹部のわりと強めの痛みがあり、もうすぐきそうです!
産後9ヶ月ですか!二学年差、良いですね!!
退会ユーザー
そうなんですね(^^♪それなら早めに再開出来そうですね
体調と様子を見ながら頑張ってください(^-^)