
娘が他の子に激しくなることが心配で、遊び方に悩んでいます。周りは大丈夫と言いますが、家で遊ばせるべきか悩んでいます。気性の荒い子供は普通でしょうか?
娘の性格が少し心配です…
子育て初めてで初心者の気持ちなのでアドバイス程度で頂けたらうれしいです😭
もうすぐ7ヶ月になる娘が人見知りもあまりせず、同じくらいもしくは大きい子と遊んでもおもちゃ投げつけたり、髪引っ張ったり叩いたりがとても激しいです…
いつも見るようにして傷をつける前に止めてはいるのですが、いつか相手に怪我をさせてしまうのではと心配です😭
でも広場や児童館で遊ぶ時の娘はとても楽しそうで…でも行かない方がいいのか悩んでます…
周りのママさんたちには子供だし怪我少しくらいさせても大丈夫大丈夫と言われますが、いつも寸前で止めて謝ってばかりで私もこれでいいのか家にいさせた方がいいのかと思って来ています…
先輩ママさん達気性が荒い小さい子は普通ですか😭?
それとも家で遊ばせる選択肢が正しいのでしょうか…
- りさ(6歳)
コメント

ゆき
まだ6ヶ月なら仕方ないんじゃないですかね🤔

魔女の毒りんご
上の方と同じなんですけど、6ヶ月でおもちゃ投げつけたり、よそのお子さんと遊べるのすごいなと思いました!うちの子はおもちゃ持ってもポロッと手から落としちゃったりする程度だし、よその子近くにいても何もしないです。
顔を近づけるとパパやママの髪も掴むし爪を立てたりするので、お友達への行動も「攻撃」という意図はないと思いますよ!反射的なものというか遊んでるつもりというか。
気性が荒いというよりむしろ発達の早いお子さんという感じがしますね!🤔
-
りさ
確かに私の顔掴んだり、髪引っ張ったりもします… なんかすごく納得しました😭😭
すごく最近これで悩んでたので😭
ありがとうございます😭- 12月10日

たろ
そのくらい普通ですよ(*^^*)
りなさんがちゃんと娘さんを見ていることも、周りのママさんたちはわかってますから、安心していいと思います。
そのうちりなさんが注意してる意味がちゃんとわかりますよ。それまで大変だと思いますが、たくさん遊ばせてあげてください。
-
りさ
ほんとですか…??
それまで注意は続けて行こうと思います!柔らかめに…!
ありがとうございます😭- 12月10日

みゆ
保育士です😌
そんなこいっぱいいますよ〜😹💗笑
まだまだいい悪いが分からない時期ですからね😂
保育園でもそんなトラブルしょっちゅうです。笑
でも
そういう集団生活や人と関わることで学んでいくことだと思います。
喧嘩や怪我も悪くないんじゃないかな?とわたしは思っています。
大きな怪我につながらないように
見守りはしますが 😌❤️
せっかく楽しんで遊んでいますし
のびのび遊ばせてあげていいと思いますよ🌟
幼稚園や保育園に入れば
少しずつ学んでいくことなので
大丈夫だと思います🙆♂️参考までに♪
-
りさ
保育士さん!!
とても気持ちが救われます😭
のびのび遊ばせつつ大きな怪我に繋がらないように気をつけます😭
ありがとうございます😭- 12月10日

ママリ
6カ月でおもちゃ投げたり髪引っ張ったりできるの凄くないですか⁉︎🤣
うちの子何も出来ないですよ!笑
寝返りもしないし、おすわりもちょっとすると転がっちゃうし、うつ伏せでキョロキョロしたりおもちゃ掴んだりが限界です😭
気性が荒いっていうか、活発な赤ちゃんだと思います。羨ましいです🤣
-
りさ
そうなんでしょうか…今すごくそれで悩んでて😭
活発なんですかね…!おもちゃとられたら取り返しに行ったり髪引っ張るのでハラハラしてしまって😭- 12月10日
りさ
そうですかね😭