※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
お仕事

青色申告と白色申告、どちらが良いか相談です。

現在無職で旦那の扶養に入っています🙋‍♀️
個人事業主として新しい事業を始めようと思っていますが、青色申告と白色申告どちらが良いのでしょうか。
ネットで調べても難しくて、、わかりやすく教えてくださる方よろしくお願いします!

コメント

れあまま

白色申告はノートなどに経費を書けばいいだけなので初めてでもやりやすいです。
青色申告は簿記の資格とかがあればそちらの方がいいかな?複式簿記による帳簿付けが面倒なので。
でも特別控除が受けられるので出来るのであれば青色の方がいいです。

きょうさ

申告が1000万以上が青でそれ以下は白ではなかったけ?

ぴっぴ

結論から言うと、青色申告を選んだ方が絶対に良いです。

ざっくり言うと、青色申告は、売上や費用の資料を詳しく残す代わりに、法律上認められた色々な特典を受けられます。白色申告は、残す資料は簡単で良いけど、特典は一切受けられません。

特典は、売上から費用を引いた利益から、さらに65万円を無条件で引けます。つまり、利益65万円までは、税金かからないということです。(税金は利益の金額にかかるので。)
あとは、もし赤字だと翌年に繰り越して相殺できます。今年赤字50万円で、来年黒字100万円だとします。そうすると、来年の黒字100万円から前年の赤字50万円を引けます。

個人事業主やるのであれば、税金についてはシビアにならないと結構取られます💦

そして、ネットの情報は殆どが、青色申告の個人事業主向けに作られているので、青色申告にしておいた方が、ネットで気になること探しやすいです。