
コメント

森の人
血糖値で妊娠糖尿病か、糖尿病かわかると思いますよ。

ゆきんこ
妊娠中の検査で発覚するのは全て妊娠糖尿病だと思います。
産んだ後再度同じ検査をするので、そこで引っかかると糖尿病認定されます。
-
コロン
最近、父の糖尿病が発覚して遺伝が怖くて質問しました。
妊娠中の時点では、糖尿病では無かったということになりますか?- 12月10日
-
ゆきんこ
妊娠中の検査で引っかかってないなら今現在はよっぽど大丈夫だと思います🙆♀️
- 12月10日

退会ユーザー
妊婦糖尿病は、普通の糖尿病より値が低く設定されています。
なので、元々糖尿病の人はたぶん即アウトです。
出産後、定期的に糖の値を検査して
それでも値が高ければ糖尿病と診断されると思います😢
-
コロン
最近、父の糖尿病が発覚したのですが、遺伝が怖くて質問しました。
妊娠中の検診では引っ掛からなかったので、妊婦の時までは糖尿病では無かったということになりますかね。- 12月10日
森の人
参考までに。。
産後再検査になるかとは思いますが…
詳しくはわからなくてすみません
コロン
私は春に出産したのですが、最近父の糖尿病が発覚して遺伝が怖くて(._.)
妊婦検診で大丈夫だったので、とりあえず私は妊婦の時までは糖尿病では無かった事になりますかね・・
森の人
わたしも祖母が糖尿病みたいで、、!
全然知らなかったんですが😂
遺伝したらどうしようと思ってます💦
妊娠中何も言われなかったのなら大丈夫ですよ🙂!
コロン
自分も子供も、食生活には気をつけた方が良いですね・・
とりあえず、今はこの8ヶ月で糖尿病になっていなければ大丈夫ということになりますね。
少しだけ安心しました。