
育休中で収入がゼロになり、扶養数が1に上がる場合、来年1年は満額の児童扶養手当をもらえる可能性があります。母と同居しており、限度額を超えていないようです。来年の7月か8月に現況届を提出する予定です。
現在育休中です。生後1ヶ月で離婚しました。
児童扶養手当貰ってますが前年度の収入ということで、満額から2万ほど引かれています。(去年の時点ではまだ生まれていないので扶養数もゼロです。)
来年の7月か8月に現況届出すと思うのですが、育休中のため、収入がゼロになりさらに扶養数は1に上がると思います。その場合は来年1年は満額貰えるのでしょうか??ちなみに母と同居してますが、一応限度額は超えていないようです。
- おまめ(1歳2ヶ月, 7歳)
コメント

りこ♡もっこ
限度額を超えてなければもらえると思いますよ!
あたしも、上の子が10ヶ月の時に離婚しました!

はじめてのママリ🔰
今年は特別寡婦にもなるので、収入がないなら満額もらえると思いますよ。
-
おまめ
コメントありがとうございます!
満額貰えるとのことで嬉しいです☺️- 12月10日
おまめ
回答ありがとうございます!
1年間だけだけど、お給料も貰えて児童扶養手当も満額貰えると嬉しいですね🥰
上の子ということは、今は再婚されて下の子がおられるということですか?🙆♀️
りこ♡もっこ
3年前に再婚して、同じ7ヶ月の子がいます!
市によっても、厳しいとこ、甘いとこありますが、給料は特に関係ないです!
養育費を貰ってれば話は別ですが、もらってなければ、4、8、12月にまるまる入るはずです!
あたしは、限度額を超えていたので貰えませんでしたが😅💦
因みに、彼氏や、実家の家族がサポートしてくれる場合も入らない可能性があります。
おまめ
いい人に出会えたようですね☺️
私の市は厳しいと思います💦
養育費はゼロなので大丈夫ですね!
実家と言っても母しかおらず、それもまた母子家庭なので逆に私が育児休業給付金からお家にお金入れたりしてます(笑)
明日、児童扶養手当入るので楽しみです\(^^)/
りこ♡もっこ
そうなんですね!
だと、全額入るかもしれませんね😊♥️
私の友達も似たような感謝しないと子がいて、全額もらってますよ!
おまめ
全額入らずとも今より多くは貰えそうですよね☺️
お知り合いの方のお話しもありがとうございます(´・ω・`)でも市の方たちがこちらの内部の事情まで知ってるわけじゃないから、お家にお金入れてるのまで把握してないですよね(笑)