※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うか
その他の疑問

来年の4月に岩手県の北上に旦那の仕事の長期出張で1年半ほど引っ越す予…

来年の4月に岩手県の北上に旦那の仕事の長期出張で1年半ほど引っ越す予定です。現在宮城県仙台市に住んでいて車一台で同居のためなんとか生活出来てますが、引っ越すにあたって一台で足りるのか心配になりました。
車なしで生活できるのか教えていただきたいです!
車は仕事で乗って行ってしまうため平日は車なしです

コメント

よい

正直無いとキツいと思います。
スーパー、小児科が徒歩圏内であればなんとかなるかもしれませんが、そんないい立地の場所は中々ないですよね💦
冬になれば仙台とは違い雪が積もりますし、歩いてどこかに行くにしてもベビーカーは使えないのでかならず抱っこ紐になりますし、やっぱり寒いです…
外に連れ出せるようになれば赤ちゃんの色々なイベントにも連れて行きたくなると思いますので、そうなるとやっぱり車がないとしんどいかなぁと思います。

  • うか

    うか

    ですよね😭
    今住んでるところが割と揃っているのでなんとかなってますが、やはり車がないときついですよね😰
    車の購入検討してみようと思います

    • 12月10日
さえ

昔仙台に住んでいて、今は北上近くの市町村にすんでいますが、車はあった方がいいと思います。
バスはあるけど、仙台ほど頻繁ではありません。市内を自在に動ける交通機関がほぼないに等しいかな...(^^;
住むお家の場所にもよりますが、保育園への送迎、病院、買い物などの生活や冬の雪を考えると今の私にとっては車は無くてはならない感じです。

  • うか

    うか

    そうなんですね😰
    家も社宅?会社の方で借りるみたいで場所選べなそうなのであった方が良さそうですね🤔
    これから出かけられるようになったときのことも考えるとその方がいい気がしてきました!

    • 12月10日
ふーみん

北上育ちです。
北上のどこにお住まいが決まるのかによるとは思いますが、一人一台は無いとどこへも行けません(⌒-⌒; )
これから雪が積もりますし坂道もそれなりにあるので、出来れば四駆の車にした方が良いと思います!