※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひと
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が夜泣きが酷くて困っています。対策として母乳や抱っこ、オムツ交換、室温確認をしているが効果がないです。対処方法を教えてください。

9ヶ月の男の子育ててます。
前から夜泣きしてたのですがここ最近酷くて、みなさんはどういう対策されてますか?教えてください。
因みに現在私は夜泣きしたら母乳を与えたり抱っこしたりオムツを換えたり室温の確認したりしてるのですがダメで( ノД`)…

コメント

(´^p^`)

今が夜泣きのピークみたいですね😭私は何をしてもダメな時は1度明るいところに連れていくか外を見せてます!そおすると落ち着きます☺️

  • ひと

    ひと

    ありがとうございます☺
    そうなんですね😅
    私も明るい所に行って完全に起こして落ち着けどまた、泣いたりしてます。

    • 12月10日
ヘリポクター

1歳ごろになると、現在形の不快感 じゃなくて、その日の出来事とかを思い出して泣くそうです。脳が発達してるってことですね。
あれこれチェックして問題がなければそれかもしれません。
日中を穏やかに過ごすか、泣いてる時に寄り添ってあげるのが良いかと思います。