
コメント

ひなママ
娘も食べないです(TT)明日で8ヶ月ですが、体重は6385gです>_<
身長と体重のバランスも良いし、カウプ指数も大丈夫なので様子見しようと病院からは言われてます!
ちなみに、朝は
パン粥大さじ1
野菜小1 or バナナ小1
夕方は
しらす粥orきなこ粥大1
ヨーグルト小1 or野菜小1
食べたら良い方です(TT)
残すのは当たり前、
これだけ食べたらめちゃ褒める!が続いてます(^◇^;)
答えになってなくてすみません(TT)

ありす
うちもそうでしたよ〜
長男は最初からよく食べる子でしたが、次男は最初全く興味を示してくれなくて、始めてから2ヶ月程して急に食べるようになりました😅
それでも食べムラはあり、最近やっと安定して毎回ちゃんと食べてくれるようになりましたよ😊
まだまだ練習中なので、食べる事を目標にしなくて大丈夫かなと思います!
食べ物に慣れる練習ですね。
ママがイライラすると伝わってしまうので、そうなってしまったらその時はもう切り上げちゃった方がいいです😊
作る事にもストレスになるならベビーフードを使えばいいし、ママがゆったりした気持ちで向き合えるのが1番です😊
私なんてベビーフードに頼りまくりですよw
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
うちも最初はよく食べてくれたのに、途中から嫌がるようになったのでおやすみして、6ヶ月から再開しましたがなかなかうまく行かず😂
唯一お粥とバナナが食いつきいいくらいです😥
ベビーフードの角切り野菜あげたら、味が嫌みたいで自分で味替えて作り直しましたが、微妙でしたw
イライラしちゃったら切り上げちゃいます😞💦- 12月10日
-
ありす
バナナ好きですよね😅
うちの子はきな粉かけると何でも食べますよ!
試してみて下さい😂
ベビーフードも最初食べなくてもそのうち食べるようになりますよ🙆♀️- 12月10日
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
きな粉やってみます(・∀・)✨
ベビーフードそのうち食べるといいんですが、あげてみます😍- 12月10日

achaco
うちも食べてる時は、だいたいいつも途中からグズリだします😅イライラしますよね💦
そんな時は歌を歌いながら(腹ペコあおむしの歌とか)あげたり、とにかく褒めちぎります。すごいねー食べるの上手だねーパクパクたべてカッコいいねーお兄ちゃんだねーママも食べたいなー美味しそうだなーとか、もう適当に褒めまくる笑 それで結構食べてくれたりします😂それでもダメだったり、自分がそんな余裕持って接しれない時は、じゃ終わりね〜ご馳走さま〜って言ってスパッと終わらせます。
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
グズられるとイライラします😞
なのに色んな物噛んでるので、だったら食べればいいじゃん~ってつくづく思います☹️💦
適当に褒めまくるのいいですね✨
使わせてもらいます😍
いつも私が怒っちゃうので、じゃ-終わり~ご馳走様って結構棒読みで言ってます😭- 12月10日

みほ
来週で8ヶ月になりますが、うちも体重が増えなくて6キロくらいです。
離乳食も5ヶ月入ってすぐに始めたけど、全然食べてくれない時期があり、最近になって少しづつ食べてくれるようになりました。
お気持ち分かります。せっかく作って準備したのに全然食べてくれなくてイライラしてそれが伝わるのか、泣いて嫌がってってなって。
今は嫌がったら切り上げてやめてます。
うちはバナナ、リンゴが好きなので、間に果物はさんであげたり、アンパンマンのぬいぐるみでスプーン持たせるマネをして「ボクが食べさせてあげるよー♡」(笑)と言いながら口に持ってくと口あけてくれます。笑
食べ終わったら拍手してすごーい!!って褒めまくります。
焦らずいつかは食べてくれるしと思ってのんびりいこうと思います( •̀ .̫ •́ )✧
-
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
うちもまだ6キロ台で、7キロになかなかのらなくてイライラしてます💦
お粥や豆腐が好きですが、味付け次第で食べないので難しいです☹️
バナナやっぱり好きな子多いですよね🍌うち毎回食べさせてます😇
確かにいつか食べてくれると思ってやるしかないですね😰
月齢の割にまだまだ量は少ないですが、食べたら褒めちぎってみます✨- 12月10日
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
お返事ありがとうございます♥
離乳食メニュー同じ感じです(・∀・)
お粥大さじ2
野菜(豆腐入れてます)かバナナ
小さじ2~3
たまにヨーグルト 小さじ1です
確かに食べたら褒めてる感じです😇
ちょっと食べるだけでもいいですよね✨