
コメント

ぴよこ)^o^(
私もそうでした。
1ヶ月くらいで少し落ち着いた記憶が😲
助産師さんには、搾乳すると更に母乳が作られちゃうから少し圧抜き程度で指でしぼって乗り気ってと言われましたが、痛いし熱もってるし寝れないしで我慢できなく、また母乳をやめる気もなかったので、今の楽さを選んで搾乳器で普通に搾乳しまくってました😅(笑)

るる#
私も今回はやっと落ち着いてきましたが産後すぐはパンパンに張って辛くて寝転べないし寝れないし母乳はダバダバに出てくるしで辛かったです(T . T)
ちなみに今産後17日目です。
3時間くらいごとのこまめな搾乳とおっぱいに熱さまシートを貼るのをオススメします。
私はひたすら冷やしてました(T . T)
保冷剤でキーンと冷やすのではなくて熱さまシートでゆるやかに熱をとるような感じで。
あと脇の方や下の方に溜まりやすいのでやはりこまめな圧抜き、マッサージなどして乳腺炎気をつけてください(T . T)!
-
coco
コメントありがとうございます!
徐々に楽になるんですね💦
寝転べない。。。まさにそれです。産褥期?なのに、休む方がしんどいなんて不思議です😭
冷やすとすごい楽になりますね!
うちの産院では、冷やすのに保冷剤の凍らせてないやつを使ってました!熱さまシートなくなった時は代用品にオススメですよ!- 1月23日
-
るる#
今やっと胸を付けずにうつ伏せが出来るところまで回復?(笑)しました(T . T)!
ほんと入院中は地獄でした…
後腹は痛いし、体はだるいし、会陰切開の傷は違和感あるし、おっぱいは切って取りたいくらい痛いし…ダバダバな母乳は臭いし(笑)
私その保冷バック?ジェル?ってゆんですかね(T . T)
使ってたら胃まで冷やしてしまって凄いしんどい思いしたので熱さまシート切らさないようにしてます(T . T)(笑)
ジェルはせいぜい1時間くらいですが熱さまシートは何時間も熱を放出してくれるから楽ですよね(T . T)
ほんと開発した人神です(笑)- 1月23日
-
coco
色々わかる話ばかりで、、、皆さんそうやって産後の体にムチ打って頑張るんですね😭
ゆっくり休める方法を早く見つけてみます!!
ジェルパックと冷えピタ、そんな違いがあったんですね!
冷えピタ、使ってみます!
教えてもらいありがとうございました!- 1月24日
-
るる#
あるある〜!ってなりますよねww
でも辛いものは辛い(; ̄ェ ̄)!(笑)
cocoさんも無理はせずに…上の子がいると難しいですが(T_T)
やっぱり熱を持っているので専用のものを使うのが1番いいと痛感いたしました(T_T)
ジェルはあったかくなってしまうのでその中途半端なぬるさで逆にガチガチに張ったりしてしまって…熱さまシートはぬるくなってもガチガチに張ることはなかったですよ!
早く落ち着くといいですね(T_T)!- 1月24日
-
coco
昨日、わかったんですが、
私の場合、乳腺の開通が悪く、昔の母乳が詰まっている上に生産もされてたみたいで、
一度搾乳機で空にしたら、ほどよく張り始めました笑😅
張る時の痛みにまだ慣れないので、ここを乗り越えれたら楽になりそうです。
以上、ご報告でした!笑
励ましていただきありがとうございました😁🎉- 1月26日
coco
コメントありがとうございます💦
たしかに、今を楽したいです😂
ただ、搾乳機で絞ると圧が低いのか直母のような量がでません😭
乳腺の開通もまだなんだなぁと思って、乳頭刺激するとおっぱいまた張ってくるので、マッサージもやりたくないなぁと。。。
1か月くらいで楽になれればまだ頑張れそうです。。。
たくさん飲まして頑張ります😊😊