※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
妊娠・出産

破水時〜産後用のナプキンは何枚くらい使いましたか?また、入院中は何枚くらい持って行きましたか?

破水時〜産後用のナプキンは何枚くらい使いましたか?また、入院中は何枚くらい持って行きましたか?

コメント

23839

破水時~のやつ、そんなに使わないのですが念のため産後直後のため1パック
そのあとのサイズ小さいやつ1パックで
産後1週間まで足りました
破水時のって大きすぎて全然活躍したことないのですが、大は小を兼ねるということで使ってました!

りんご

入院中は病院が2袋用意してくれて
持ち物には夜用ナプキン1袋と言われたので
1袋持参しました(*˙˘˙*)!
私は産院が用意してくれたものを
ちょうど使い切って
持参したものは入院中は使わずに退院しました(*˙˘˙*)

ピコピヨ

念の為夜用のスーパーのやつを一袋持って行きましたが、産院から頂いたもので足りました。むしろ余りました~。次からは持っていきません😅
破水に関しては、家で破水しちゃったのですが、ナプキンではとても追いつかず、介護用オムツをパンツにセットするタイプを買っておいたので、それを使いました。

©️

病院で用意されたものが大小一つずつ、自分で夜用を一つ持って行って、小が少し残ったくらいです!

猫太

破水からの陣痛スタートで、19時間後に出産した者です⭐️
ちなみに、バシャーっとレベルで破水しました💦

病院からの指定でMの産褥ナプキン1袋持っていきました。産後は病院が用意してくれたLの産褥ナプキン2袋を使用していましたが、足りなくて最後の方は夜用の生理ナプキン1袋追加しました。
産褥ナプキンは大きくて動きにくい感じがしますが、とても安心感はあるので、追加分は産後にご家族に産褥用か生理用か好きな方を持ってきてもらう感じでいいと思います。

私は陣痛中あまりトイレに立てなかったのでこのくらいの量を使いましたが、陣痛の程度や長さによってはトイレに行ける回数も違ってくると思うので、不安なら病院から指示された分より1袋多く持っていってもいいと思います。余ったら油処理に使えばいいですし(^^)

私は予定日過ぎてNSTをしている時に破水したのであっという間に助産師さんに産褥ショーツに履き替えさせられました。羊水で汚れます。なので、産後に使うショーツも足りなくて追加しました。

ただ、破水後時間がかかりすぎると途中で帝王切開になることもあるので、足りなければ付き添いの方に買ってきてもらうくらいのつもりでいいと思いますよ〜。

そして、破水しちゃうと産後まで口にできるのは水だけで、NSTをずっとしてるので身動きもほとんどできないという状態でした💦後半は水すら飲む余裕がなく、産後第一声が『アクエリアス飲んでもいいですか?』でした(笑)

赤ちゃんに会えるの楽しみですね😊
赤ちゃんもしろさんも頑張ってください!