
ご自身がノロウイルスにかかったことがある方!「かかる前にしておけばよ…
ご自身がノロウイルスにかかったことがある方!
「かかる前にしておけばよかった」と思ったことは何ですか?
昨日の夜、息子が突然激しく嘔吐しました。
数日間ぐずりがひどかったのと熱があったこともあり夜間診療を受診、「ウイルス性胃腸炎」と診断されました。
それから少しずつ母乳を与えていますが吐いておらず、また比較的よく眠れているようなので、ひとまず息子は回復に向かっていそうです😌
…が、次は夫と私に来そうで恐怖です…
昨日は突然の嘔吐にパニックで、吐瀉物を素手で触ったり洗ったりしましたし、塩素系漂白剤?も持っていなかったので、もしこれがノロウイルスなどの感染力が高いウイルスだったとしたら、感染はほぼ確定です。
昨日の夜に感染したとしたら、早くて今日の夜に発症…😨
できる準備は日中(発症前)にしておこうと思うのですが、何かしたほうがいいことがあれば教えて下さい🙇♀️
- はらぺこあかむし(7歳)
コメント

さらい
手袋、塩素系の消毒剤、ビニール袋、、、
用意しておいた方がよいかと、、いつ吐き気がおそってくるかわかりませんし、、

メリ
子供のご飯とかもそうですが、自分が食べられる物、ウィダーたか水分とか用意しておいたほうがいいと思います。
あとは消毒できるものもあったほうが今後のためにもいいと思いますよ
-
はらぺこあかむし
回答ありがとうございます。
旦那にウィダーとポカリをお願いしようと思います😭- 12月10日

日菜子
うちも子どもが今そんな感じ怯えています😭
病院で薄めたハイターや次亜塩素酸で広範囲を拭く、次亜塩素酸のスプレー、嘔吐や下痢は手袋で処理、手洗い、はするようにいわれました!
-
はらぺこあかむし
回答ありがとうございます。
ほんと怖いですよね…😭
うちはもう感染確実ですが、はるさんのご家庭は被害が広がりませんように…🙏- 12月10日

ひなまま1024
吐いたものがついた服、シーツとかは全捨てすることですね。私は予洗いで移りましたんで…。洗濯機で洗っちゃってたら、その服も含めて全部捨てる!位の覚悟は必要と学びました。洗濯機はキッチンハイターで洗濯槽洗浄コースで洗う。
マスク、石鹸手洗いの徹底。キッチンハイター薄めたもので触ったもの全部ふく。
あとは3日位ひきこもれるように買い出しですね。
塩素系のフォームも売ってますので、買っておくといいですよ。
気休めかもですが、ヨーグルトとか、納豆、茸で菌活してます。
お子さんとかまみっこさんはボロ服で過ごすといいですよ。自分の服に吐かれた時は泣く泣く捨ててました。
-
はらぺこあかむし
回答ありがとうございます。
素手で予洗いした上、昨日は私の服をしゃぶられたまま添い寝したのでもう絶望的です😂
ひとまず明日までは、ビオフェルミンを飲み、捨てようと思っていたセーターを着て過ごします😷- 12月10日
はらぺこあかむし
回答ありがとうございます。
ビニール袋は常にポケットに入れておくことにします😭