
コメント

mitsu
自分でイクメンって言う人ほどイクメンじゃないですよね笑
男の1は女の10だそうです。
1つオムツ変えた!それで十分なんでしょうね😅

ぽよ
そもそもイクメンって何なんだよって思いますよね。
お前も親なら育児手伝って当たり前だろが!って心の底から思います。
-
めぐ
私もイクメンて言葉にかなり違和感あります!!!
育児って共同作業、親二人でして当たり前なのにイクママみたいな言葉はない。男の人だけちょっと育児したら褒められる。おかしいですよね🙄- 12月10日
-
ぽよ
泣いてちょっと抱っこして寝かせたらドヤ、1時間買い物行くのに見ててもらったら俺はよく見た!休憩。
殴ってやろうか、こっちは休憩なんかないわ!って気持ちを押し殺し泣いてる息子を旦那に上手い事言って見させてる間に、ご飯を作る…- 12月10日
-
めぐ
私も旦那に子どもをちょっとお願いしなきゃ行けない時とか持ち上げたり気遣ったりします😓
旦那は私のことおかまいなしに床屋の予約入れたりパチンコ行ったり自由奔放なのに😣- 12月10日
-
ぽよ
まったく同じですよ。笑
仕事が休みの日ぐらいゆっくりさせてって言葉は糞くらえです- 12月10日
-
めぐ
それうちの旦那も口癖です😓
逆に仕事の日は「俺だって休みの日なら出来る」って言います。でもいざ休みの日はそれです。
じゃぁ母親はいつゆっくりするんですかね?365日休みなんか無いのに😀- 12月10日
-
ぽよ
家に居る=休み と思ってるんでしょうか?だなら俺は外で仕事をしてるだから休みの日は家でゆっくりさせろって考えなんですよ😑
しんどいなら寝てる時一緒に寝たらいいじゃんって言われましたけど、寝てる時にしか家事できんのじゃ!って感じですよ- 12月10日

きなこ
同感です!
5分くらい遊んだだけでイクメン!と思っていますよね。
その間ママは家事してりホッと一息ついていても、子育て放棄してるとか…言われるとイラッとしますಠ_ಠ
-
めぐ
遊ぶ時間のスイッチのオンオフすごいですよね😳
「あぁ〜疲れた!休憩!」とか言って。
こっちは24時間ママなのに😓- 12月10日

チビパンダ
大体、自己満でオレイクメン😆って言ってる人って周囲からの判断だと全然だったりしますよね😅
自他共にイクメンだね😃って言う言われるなら、そうだねーって言えるんですけどね😅w
自己満は思い込みと言う名の勘違いだと私は思います❗
-
めぐ
勘違いですよ🙄‼️
仮にイクメンだったとしてもイクメンて周りからの評価だから周りが言うセリフですよね…自分では言わない🙄
うちの自称イクメンは休みの日にパチンコ行ったり、子どもと2人で出掛けたこと無いし寝かしつけも出来ない😂- 12月10日
-
チビパンダ
イクメンどころか、パパ?😱ってなりそうですね。
- 12月10日

梨
うちは。週一お風呂にいれてるだけで、イクメンですよ。
-
めぐ
それうちもです(笑)
日曜だけ!しかも入れるだけ!連れて行くのも浴槽から出すのも服着せるのも私です😓
今日あがるよ〜と呼び出しボタンで呼ばれたので、「せめて浴槽から出して?」とお願いしたら「腰痛いんだよなぁ」って。。。じゃぁどうやって頭や体洗ったの?浴槽から出した訳でしょ?私が来た途端出来ないの?来週出産予定の腹でかい妊婦より腰痛い俺優先?とイライラMaxでした。
すみません、愚痴っぽくなってしまいました😓- 12月10日
-
梨
妊婦さんならなおさらですよね!
うちは、体を洗うのも私で旦那は湯船でち、受け取り、入れたら私にパス!!
1人で私だけ汗だくですよ!- 12月10日

とこちゃんママ
イクメンは父親ではないので
お手伝いをしたんだと思っています(笑)
褒めれば喜びますから
自己満足でしょう(笑)
めぐ
私もそれ思いました!
イクメンは育児をしていること自体が当然なことで自然体だから、「自分はイクメンだ」なんて思いませんよね😂
うちの旦那はしょっちゅう「俺は子育てしてる方だ」とか「家族のために家にいる」とか口にして恩着せがましいです🙄