子育て・グッズ 寝返りができるようになってから夜寝るときに寝ぐずりがひどくなり、2、3時間ギャン泣きします。寝てくれれば8時間くらいまとまって寝てくれるのですが、寝返りをするようになってからお昼寝が増えているため、夜は眠くないのかな? 1週間前に 寝返りが できるよーになってから 夜寝るとき 寝ぐずりが ひどくなりました(;_;) 2、3時間 ギャン泣きです😭 寝てくれれば 8時間くらい まとまって 寝てくれるのですが💤 寝返りしだしてから 疲れるのか お昼寝を いっぱいするから 夜、眠くないんですかね? 最終更新:2018年12月10日 お気に入り 1 お昼寝 寝返り 寝ぐずり ギャン泣き ℳ(5歳7ヶ月, 6歳) コメント はるか 3.4か月はリズムが乱れることが多いようです! 上の子もそうでした😊 少しずつ体を動かせるようになってきてるからかなって思います👶🏻 12月10日 ℳ 夜遅くに お返事ありがとうございます♡ そーなんですね(;_;) 確かに最近、 リズムが 乱れてます😭😭 そーですね♡ 少しずつ 体を動かせるよーに なってきてるからなんですかね! これも 成長してる証拠ですね♡ 12月10日 はるか うちの息子も8キロあるのに頑張って体を動かしてるからか、最近は日付け変わるか変わらないかぐらいじゃないと寝なくなっちゃいましたよ😅 今も抱っこしつつベッドにそろそろ着地させようかなってところです(笑) 12月10日 ℳ わぁ~♡ 8㌔😍💕💓 むちむちくん♡ かわいいですね(*^^*) うちはまだ6.3㌔です👶💦 まとまって寝る時間が 増えたので ミルクの回数も 減ってます(;_;) 今までは140~160を 5回だったんですけど 日中は飲んだり飲まなかったりで 100のときもあります😭 回数も4回のときもあります😭 はるかさんは いくつを何回ですか?♡ 違う質問になってしまい ごめんなさい(;_;) うちもここ最近は 日付けが変わるか 変わらないかくらいに なっちゃってます👶💤 着地成功しますよーに♡ 12月10日 はるか うち寝るときだけミルクのほぼ完母なんです👶🏻 そのときは160飲むか飲まないかですかね! 母乳は搾乳したら一度で100〜160でした! 少しグズグズしたので添い乳して手を握ってたら寝てくれました😊💓 上の子を起こさないようにするのが毎日大変です😅 12月10日 ℳ 完母なんですね👶💓 いやー♡ おてて握って 寝てくれたんですね♡ かわいい(*^^*)💕 そーですよね(;_;) 赤ちゃんの泣き声とかで 起こさないよーにするの 大変ですよね(;_;) はるかさんも 今日1日 おつかれさまでした😍💞 12月10日 おすすめのママリまとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ℳ
夜遅くに
お返事ありがとうございます♡
そーなんですね(;_;)
確かに最近、
リズムが
乱れてます😭😭
そーですね♡
少しずつ
体を動かせるよーに
なってきてるからなんですかね!
これも
成長してる証拠ですね♡
はるか
うちの息子も8キロあるのに頑張って体を動かしてるからか、最近は日付け変わるか変わらないかぐらいじゃないと寝なくなっちゃいましたよ😅
今も抱っこしつつベッドにそろそろ着地させようかなってところです(笑)
ℳ
わぁ~♡
8㌔😍💕💓
むちむちくん♡
かわいいですね(*^^*)
うちはまだ6.3㌔です👶💦
まとまって寝る時間が
増えたので
ミルクの回数も
減ってます(;_;)
今までは140~160を
5回だったんですけど
日中は飲んだり飲まなかったりで
100のときもあります😭
回数も4回のときもあります😭
はるかさんは
いくつを何回ですか?♡
違う質問になってしまい
ごめんなさい(;_;)
うちもここ最近は
日付けが変わるか
変わらないかくらいに
なっちゃってます👶💤
着地成功しますよーに♡
はるか
うち寝るときだけミルクのほぼ完母なんです👶🏻
そのときは160飲むか飲まないかですかね!
母乳は搾乳したら一度で100〜160でした!
少しグズグズしたので添い乳して手を握ってたら寝てくれました😊💓
上の子を起こさないようにするのが毎日大変です😅
ℳ
完母なんですね👶💓
いやー♡
おてて握って
寝てくれたんですね♡
かわいい(*^^*)💕
そーですよね(;_;)
赤ちゃんの泣き声とかで
起こさないよーにするの
大変ですよね(;_;)
はるかさんも
今日1日
おつかれさまでした😍💞