
コメント

はるか
3.4か月はリズムが乱れることが多いようです!
上の子もそうでした😊
少しずつ体を動かせるようになってきてるからかなって思います👶🏻
はるか
3.4か月はリズムが乱れることが多いようです!
上の子もそうでした😊
少しずつ体を動かせるようになってきてるからかなって思います👶🏻
「寝返り」に関する質問
昨日初めての寝返りをしたのですが、まだ首が完全にすわってないので、うつぶせになってはフガフガ言ってます。 私も見守りつつ落ち着きません…。 仰向けに寝かせて、少し用事をしてたらうつ伏せになってたのでびっくり…
生後3ヶ月になりました。寝返り習得のために今から!とベビー体操して身体ほぐしたりしてるのですが、 横向きに慣れてほしい気持ちがあり、横向きにするのですがすぐにくるんと仰向けに戻ります。 これは筋力がつくと横…
夜中に抱きしめられるのが苦痛です。 わたしは21時半ごろに子供たちと寝ています。 自分の時間を削ってでも睡眠時間を取らないと疲れが取れなくて生活が回らないからです…(フルタイムワーママです) 洗濯物干し、ゴミ出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ℳ
夜遅くに
お返事ありがとうございます♡
そーなんですね(;_;)
確かに最近、
リズムが
乱れてます😭😭
そーですね♡
少しずつ
体を動かせるよーに
なってきてるからなんですかね!
これも
成長してる証拠ですね♡
はるか
うちの息子も8キロあるのに頑張って体を動かしてるからか、最近は日付け変わるか変わらないかぐらいじゃないと寝なくなっちゃいましたよ😅
今も抱っこしつつベッドにそろそろ着地させようかなってところです(笑)
ℳ
わぁ~♡
8㌔😍💕💓
むちむちくん♡
かわいいですね(*^^*)
うちはまだ6.3㌔です👶💦
まとまって寝る時間が
増えたので
ミルクの回数も
減ってます(;_;)
今までは140~160を
5回だったんですけど
日中は飲んだり飲まなかったりで
100のときもあります😭
回数も4回のときもあります😭
はるかさんは
いくつを何回ですか?♡
違う質問になってしまい
ごめんなさい(;_;)
うちもここ最近は
日付けが変わるか
変わらないかくらいに
なっちゃってます👶💤
着地成功しますよーに♡
はるか
うち寝るときだけミルクのほぼ完母なんです👶🏻
そのときは160飲むか飲まないかですかね!
母乳は搾乳したら一度で100〜160でした!
少しグズグズしたので添い乳して手を握ってたら寝てくれました😊💓
上の子を起こさないようにするのが毎日大変です😅
ℳ
完母なんですね👶💓
いやー♡
おてて握って
寝てくれたんですね♡
かわいい(*^^*)💕
そーですよね(;_;)
赤ちゃんの泣き声とかで
起こさないよーにするの
大変ですよね(;_;)
はるかさんも
今日1日
おつかれさまでした😍💞