

ゆき(o^^o)
念のためと、34週になろうが子宮頸管長は5センチありましたが、ドッチボール並みの張りが12週から23週1日1回、24週から27週1日5回、28週以降は1日20回はあったのでウテメリン貰いました。
36週にはすでに、、張りがないのが、、1日の半分あるかないか、、
一回も飲まないままでしたが、、
36週の検診では、再度の逆子だけど、、それでも子宮頸管長はもう測るだけ無駄。
子宮口でみるといわれ、ガチガチ。
もう、予定日の22日は越え正月も越えるといわれ、予定の帝王切開は38週2日の今日のはずでした。。
しかし、37週2日の先週月曜日。
朝から張りが収まらなくなり、収まるのは10分あるかないか、、
検診時間まで時間があるが、念のため見て欲しいと朝から5回吐きながら朝ごはんしっかり食べて連絡。
病院ついたら、すでに子宮口0.5センチ。。すでに4分間隔だし、逆子だし、すぐに陣痛来るかもだから、、主人すらカメラ取りに戻っていけないと。。
一応、正期産ですが、、
こんな人もいるんです、、
まあ、私や主人の中ではこうなること予想出来ましたが、、先生たちには無かったようです。。
コメント