

SOMAMA
3ヶ月までSSでした。その次はS使ってました!1ヶ月用っていうのもありますよー!

はじめてのママリ🔰
最初からMサイズ使ってました😅
入院中、主人に煮沸消毒頼んでたのもあって、気づいたときには3ヶ月は過ぎてました💦
特に問題はなかったですが、
Sサイズ使ってあげてください。

ハンナ
まだ哺乳瓶離れできてなくて、寝る前ミルクも飲んでます💦そして未だにSサイズ使ってます!
一応何ヶ月とか書いてますが、ミルクを飲みきる時間が10〜15分ていうのを重視した方が良いですよ。
吸う力が強い子だとMサイズにしてあっという間に飲んでしまって満足感得られず余計に欲してしまいます。実際うちもMサイズとクロスカット試したのですが200を5分足らずで飲みきってしまい足りないと泣かれ…
保健センターに相談したらSに戻して時間かけてあげた方がいいよと。飲みきる時間10分くらいっていうのを基準にしてねと。それ以来ずっとSのままで来てます。
-
ハンナ
メーカーによって表示が違うので…うちのSっていうのは新生児サイズです。
- 12月10日

y
Pigeon使ってます!
1ヶ月半でミルク飲むのに30分くらいかかってたので新生児用から1ヶ月用に切り替えました!
そしたら10分で飲んでくれるようになりました💖
飲みきるのに20.30分くらいかかるようになったら切り替えてあげてもいいと思います!はじめは乳首の穴が大きくなったことで口から溢れてましたが段々慣れてきました✨
10分ー15分で飲みきるくらいがちょうどいいみたいです✨
新生児用から3ヶ月用に間違えて変えた時は溢れすぎて溺れそうになってたので1ヶ月用を使ってあげてください💦

ぴーた
私は混合で育てているので、もうすぐ6ヶ月ですが、まだSSサイズを使っています😊
もし、母乳も与えたいと思っておられるなら、どんどんサイズを大きくすると、哺乳瓶の方が飲みやすいので、母乳を飲んでくれなくなります💦
まずは1番小さいサイズのみを買っておいて、生まれてからの様子で大きいサイズは検討するといいと思います‼️
コメント