![❥︎りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❀megumi❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❀megumi❀
予定日近くになったら取ってくださいって言われると思います!
去年出産した友達は予定日1ヵ月前ぐらいまでジェルしてましたよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産が近づいてきたらネイルは落としてねって言われたことあります( ^ω^ )
-
❥︎りぃ
まだ5ヶ月なんですが、していてもすぐオフしろとゆうようなことは言われないでしょうか…
- 1月22日
![モモ03](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ03
わたしはネイルとか仕事柄しないのですが
出産後の授乳室で
若い?お母さんがネイルしてて
裏で看護師さんが今の若い子は、、的なこと言ってるの聞こえちゃいました
-
❥︎りぃ
臨月近づいてきたらもうネイルはしませんが健診の際にも若いからなど言われるのかなと悩んでいました…
- 1月22日
![ゆうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうさん
何かあった場合の判断をまず医者は爪の色で見ます。そのときにネイルをしていたら判断が遅れます。なので産婦人科じゃなくても医者は口を揃えて、しないでくださいと言いますよ。いつ何があるかわからない妊娠中はやめといたほうが母体にも赤ちゃんにもいいと思いますが、、
-
❥︎りぃ
そうなんですね、やっと安定期には入れたので妊娠前の趣味だったネイルを再開しようかと思っていて
ネットでも爪を見られると書いてありましたが
私の病院ではエコー撮るだけ撮り前回の健診から何か異常なかったか聞かれるだけなのでチェックされたことがなく、悩んでいました- 1月22日
-
ゆうさん
わざわざ爪みまーす!って言って医者は見ないですよ?診察しながらチラっと見る程度です。それでも医者は異変がわかるのです。
何もなければ爪みまーす!とは言わないでしょうが何かあれば爪みまーす!って言われると思いますが、どちらにせよ見てるんです。
どうしても塗るなら透明だけにされたほうがいいと思います。- 1月22日
-
❥︎りぃ
ですね
健診の際だけオフするようにします- 1月22日
![☆m&m☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆m&m☆
何かあった時に見るので、妊娠中からネイルはしないでと言われました
-
❥︎りぃ
言われることもあるんですね💦
まだ4週間に一回の健診なので
健診終わってすぐネイルし、次の健診までにオフするとゆうように避けようと思います- 1月22日
![kiiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiiro
爪の確認をされるから取ったほうがいいと言うのを聞いたことがあって一応生まれるまでに取ったんですが、一切確認されることはなかったです^_^;病院によって違うのかもしれません…まだ取らなくてもしっかり付いていたので先に確認すればよかったなぁと思いました( ; ; )りぃさんも一度病院で確認されてみてはいかがですか?ご参考までに…
-
❥︎りぃ
私も確認されたことがなく…
大きい病院でかなり人も多いので
対応は優しいですが異常なければそこまで詳しくチェックはされず、、
今回は採血もするので、この健診終わったら始め、次の健診のときにはオフするようにします💦- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
爪の強化用のベースコートとかどうですか?( ´ ▽ ` )ノ
あと、ハンドクリームを塗るようにしたりキューティクルオイルを塗ったら綺麗になると思います♪
-
❥︎りぃ
元々セルフでジェルネイルをしており
補強にもなるかなーと💦
健診の際だけオフしておくようにします💦- 1月22日
-
退会ユーザー
元々されてたんですね!失礼しました(´×ω×`)
サロンに行かれてるのであれば大変じゃないかなって思いまして、、
生まれてからはなかなかする暇がないので、今のうちに楽しんでおいてもいいんじゃないかなとは思いますよ(ღ˘⌣˘ღ)
うちは紙と助産師さんに説明でネイルは産褥期が近づいたら控えるようにと言われただけで、そんなにネチネチ言われませんでした。
私は心配性で早くにネイル止めてしまって、生まれてからしよーなんて思ってたけど全く暇がありません(笑)
8ヵ月くらいまではしていいんじゃないかなーとは思いますよ。
だいぶお腹の大きくなった方が長いとんがったネイルされてたのはさすがに引きましたが〣( ºΔº )〣- 1月22日
-
❥︎りぃ
気が向いたときにやるのでずっとしてるわけでもなく
私もまずロングでやってる妊婦さんは見たくないです💦
爪ボロボロで形悪いので、少しは長さを出しますが気持ち程度です😂
さすがに美容室まで行ける勇気がなく、妊娠前グラデにしておりそのまま伸びてしまい髪の毛三色…せめて爪だけでも!って思ってしまいます💦- 1月22日
-
退会ユーザー
妊娠中はとにかく暇ですからね(;▽;)
気分転換大事です( ¯•ω•¯ )💕
私臨月直前に美容室行きました😂
洗うときとずっと座るのがカナリ苦しかったです(笑)- 1月22日
-
❥︎りぃ
雪降ったら布団干せなくて、毎日暇で片付けも毎日毎日で散らかりもしないし掃除も集中してしまいすぐ終わり…笑
平日の昼間はあまり面白いテレビもないので何するか迷うことがあり嫌になります…💦
今回の採血終わったら次の健診までやろうと思います!- 1月22日
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
後期になったら外してねーって助産師さんに言われました( ﹡ˆoˆ﹡ )
-
❥︎りぃ
そうなんですね!
何か言われないか怖いんですがやりたい気持ちも大きく悩んでいました💦- 1月22日
![ゆう0922](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう0922
今はオシャレをしてても大丈夫ですよ
出産前はアクセサリー、ネイルはダメです
気分転換にもなるしいいですよね(๑❛ꆚ❛๑)
-
❥︎りぃ
臨月に入る前あたりには外すつもりです!怖いので…
雪が降り道が凍り怖くて外に出られないので気分転換にネイルしたくなりました💦- 1月22日
-
ゆう0922
8ヶ月ぐらいまでにはとった方がいいですかね
何があるか分からないので(๑❛ꆚ❛๑)- 1月22日
-
❥︎りぃ
ちょーど8ヶ月を区切りにやめようとかんがえていたのでそうします!
- 1月22日
![シャスール派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャスール派
私も普段ジェルネイルしてましたが、後期になったらオフしました。
事前にクリニックからの文書も頂きましたし、看護師さんからも取るように言われました。
妊娠中はネイルをしないのが普通だと思います。
-
❥︎りぃ
雪が降り道が凍っていて危なく家から出ることも今すぐすぐできないので気分転換にしたいなと思っていました、
- 1月22日
![miichan102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miichan102
スカルプロングでずっとだったわたしですが、病院で爪はとっておいてね。入院とかになったらそれではだめだからっていわれてからやめました😢💦
-
❥︎りぃ
健診に行って異常があり入院ってなったら気が引けてきました💦
健診終わったら次の健診まで少しだけやろうかなと思います💦- 1月22日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
ジェルやりすぎるとポロポロになりますよね(´・_・`)キューティクルオイルで保湿しましたか?しばらくネイルは休んで、保湿を心がけましょ♪
-
❥︎りぃ
ずっとネイルはしていなかったです。
せめて安定期に入ってからと思っていたので。 雪が降り家からあまり出ることができないので気分転換でネイル少しだけしようかなと思っていました💦- 1月22日
![.*はる*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.*はる*.
看護師です(*^^*)
妊娠中は検診だからはずすというよりは、いつなんどきなにがあるかわからない状態です。出掛けていて急にお腹が痛くなって搬送、など予期せぬことが起こるかもしれません(´・ω・`)おどかすつもりはないんですけどね。その一刻も争うような時に爪にマニキュアが塗っていることで、医療者側が判断しにくくなることもなくはないかなーと思うので、もし少しでも不安に思うのならば辞めた方がいいかなと思います‼あとは自己責任と気分転換をどうするかですかねー(´・ω・`)それを知った上で自分でする‼っと決めるならば、それはそれなのかと...
-
❥︎りぃ
今雪が降り道が凍っていて
本当に用がなければ家から出るのも危険で…
家に引きこもりがちなので
気分転換にしたくなりました💦
控えめにしておきます- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私普通にネイルしてますw
言われた事ないですょ♡
ちなみに、25日から 入院予定なんですが…
入院するのに ネイルやり直ししましたw
今回は短めにはしましたが…笑。
-
❥︎りぃ
本当ですか!
しようか迷ってしまいます…
今回は採血あるので一応我慢して
採血終わったら次の健診までしようと思います!- 1月22日
-
退会ユーザー
私 毎月やってます♡
切迫って事もあり スカルプは 我慢してますが…
ジェルで♡笑- 1月22日
-
❥︎りぃ
可愛いです!!♡
やりたい気持ちでかくなりました笑
爪先が綺麗だと気分もいいですよね!- 1月22日
-
退会ユーザー
妊娠中でも 気分転換は必要です♡
それに 女子力アップに♡笑- 1月22日
-
❥︎りぃ
美容室に行けるのも天気次第で怪しいので 自分でジェルはできるのでしようと思います!笑
妊娠前も飲食店経営でネイルできなかったので 久しぶりに!って感じです♡- 1月22日
![hannnna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hannnna
この前出産前教室で出産までに必ずネイルは取っておくように言われました!
-
❥︎りぃ
臨月より少し前にはもうネイルはしないようにするつもりでした。
最近道が凍っており怖くて外あまり出られないので気分転換がしたくて…💦- 1月22日
-
hannnna
外に出られないと家でしかやることもなくなってきますもんね😖
すぐ自分で取れるようならしててもいいかな?ってわたしなら思っちゃいますけどね(笑)- 1月22日
-
❥︎りぃ
ジェルなので簡単に!とは断言できないんですが
外にも出ないので片手だけでも暇つぶしに今やろうかなと思いました笑
昼間も暇すぎて寝すぎてしまい眠気がなくて(。´Д⊂︎)- 1月22日
-
hannnna
ジェルだと簡単に!とはなかなかいかないかもですね😖
まだ18週ということなので今はまだいいかもしれないですが後期になるとネイル控えた方がよさそうですからね(>_<)
ほかの暇つぶしも探してみてはどうですか?わたしは編み物と祖父母がしてる内職を一緒に始めましたよ😊里帰り中でとても暇なので(笑)- 1月22日
![あやザウルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやザウルス
ウェディングフォトの撮影のために2ヶ月くらい一時的にジェルネイルしてます。
検診でも教室でも言われたことなく、逆にカワイイね〜とか言われてたので気にしてなかったですが、早めに取らなきゃなんですね(>_<)
![toom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toom
病院で指先に小さい機械を付けられたことありませんか?
爪を観察するのも、ありますが急変した時などに爪の毛細血管で酸素濃度を測ることがあるんですよ。
体に酸素が足りてるかどうかを確認して、酸素マスクを付けたりと判断します!
検診だからとかではなく、いつどこで何があるか分からないので…
私も、ネイル好きなので気持ちは分かります!
産まれるまでは、赤ちゃんと自分の体の事を考えてみてはどおですか?
マニュキア(透明)でも、機械の反応が鈍くなったりすると思うので…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠して病院に行ったらまず言われました!
何もない時は改めてジッとみることはないけだ検診でも爪は一応健康状態みるためにチェックしてるからって言われました!さりげなく見ていたようです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠前は常にセルフでネイルしてましたが妊娠してから面倒でしてません◡̈♥︎
もし女子力があれば、臨月まではセルフネイルしていたかもしれません( ′︵‵ )
健診でネイルしている妊婦さん見かけますが、可愛いなー💕と思って見ています(*´꒳`*)
![yu_uy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu_uy
何も言われたことないですし、爪を見られたことはないです。なんらかで入院する場合はしないほうがいいと思いますよ。アパレル勤務なので産休入るまではジェルネイルしてました^_^産休と同時にやめて仕事復帰に合わせてまた通いました!採血も血圧もなんも言われません。病院によるので何とも言えませんし、しないに越したことはないとは思いますが。自爪がもろいので今回も産休までやる予定です♪
![フェブリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェブリ
私も5ヶ月位まではしてました!
スカルプをしてたので、周りの目は確かに気になりましたね😅
検診の時もまだ何も言われませんでしたが、
きっと病院の先生や看護師さんたちも
今の若い子は、、って思ってるんだろうな~とは思ってました(笑)
実際産む時に、酸素が足りてるか?を確か爪でも確認するので
ネイルは外すように言われると思います、
私自身、予定日よりも一ヶ月早く産まれたのですが
周りにはもっと早く産まれちゃった(言い方悪かったらすみません😖)子も沢山いたので、
本当にいつ何があるか分からないんだなーと思うと
早めにネイル取っておいてよかったとすごく思いました💦
![花龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花龍
先生達は、爪の色などで健康を見たりするので予定日1ヶ月前や切迫早産の可能性が出てきたときは取った方がいいと思います!
いつ何が起こるかはわかりませんし、取っておいた方がいぃ。と先生はおっしゃりたいのでしょう。
スカルプなどは無理矢理取れないので余裕のあるときに、オフをするなど…
ジェルは簡単に取れるので、淡い色などしてみるのはいかがでしょう!
![ザクロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザクロン
私もネイル好きです。
自宅にキットがあるしジェルやりたいなー、でも病院に注意書きあったりネットでもしない方がいいって書いてたし…と念のためしなかったら突然出血で緊急入院しました´д` ;
健診だけだと爪は特に気にならないけど入院中は指先につけて脈と酸素を測る機械を毎日つけられるので、ジェルとかついてると大変だったと思います。
いつ何が起こるかわからないから念のためおやすみしてフットだけとかどうでしょう?
![虎くんmama💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虎くんmama💖
32週の検診の時に言われたので
爪もきりネイルも落としましたよ😊
![眞那ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眞那ママ
息子の時はマニキュア塗りっぱで陣痛きて産婦人科に行ってそのまま出産になったんですけど先生から親に爪切りと除光液持ってくるよぅに言うよぅに言われて持ってきてもらって分娩台の上で落としました(^^;
まだ陣痛弱かったのでその間に(*´ω`*)笑
産後そんな爪じゃ赤ちゃんの御世話出来ないよ位しか言われなかったんで大丈夫だと思いますよ(^-^)
![つづmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つづmama
わたしもネイルしてました!!
ジェルネイルを自分でしてたんですが臨月くらいまではしてましたょv(。・ω・。)vでもやっぱり急に入院などになったら指先に脈をはかる機械をつけるので臨月くらいにはとっといてと言われましたよ✩
気分転換になるし9ヶ月くらいまでなら大丈夫やと思いますよ✩
![ねこみみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこみみちゃん
わたしも趣味でジェルネイルをしてて、妊娠中もずっと気分転換にネイルかえてます
採血の時に看護師さんにネイル可愛いねって褒められて嬉しくなった時もありました!
後期になると爪の色も見るみたいなので、そろそろ外そうかな~って感じです❕
まだまだ気分転換ならやった方が気持ちもすっきりしますよ♥
![hi.0412](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi.0412
うちもずっとジェルネイルしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
37週くらいには取ってきてな~
ってゆわれただけです⊂( *・ω・ )⊃
![ともちん0622](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともちん0622
爪も健康チェックするために大切な所なので出来たらしない方がいいかなと思います(/´△`\)
でもストレスや隠す意味でチップをたまに気分転換にする位なら支障ならないと思いますよ♪
![なつめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつめろ
爪は健康状態のバロメーターだったりするので、マニキュアとかは落としてくださいと言われましたよ〜
特にお産が近づいている時は、急な分娩になったときに、もし手術などになったら酸素濃度?とかを計るのを爪につけたりするのでそのときに困るのでと聞きました!
同じ理由で結婚指輪もお産が近づいてきたら外してくださいと言われましたよ。
むくんで取れなくなったとき、切るしかなくなるからと…(´・_・`)
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
私は3人目のときにそろそろオフしなきゃと思ってたときに破水からの出産になりました。
なのでしたまま出産になってしまいました。
助産院で出産で何事もなくだったので良かったですが…
やはり臨月に入る前にはしないほうがいいと思います。
5ヶ月ならまだネイルしてても大丈夫だと思いますよ。
![saltlee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saltlee
私は産休に入るまでネイルしてましたよ^ ^
妊娠前からずっとジェルしてたので。
検診でも特に言われませんでしたよ。
産休に入ってからは寂しいですが、
ジェルは止めました(>_<)
![ぴぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃー
自分でネイル出来るので
良くしてましたが特に何も言われませんでしたよー!
出産が近づいてからは
お腹が大きくて手足のネイルがやりにくくなり面倒くさくなったのでしてませんでしたが、、、
![ちぃぃやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぃやん
ネイリストなので、仕事上してます❤
お産の時はダメって言われたので
それまでは
し続けます(笑)
今もしてますよ♡
![pucchiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pucchiro
看護師してます!
コメントしている方もいましたが、万一のときネイルをしていると指先の血流を感知して測る酸素飽和濃度ってのが上手く測ることができないんです。私も緊急手術の方に何度も除光液使わせてもらったことがあります。さすがにジェルネイルは参りました…(T ^ T)
でもストレス発散もしないとね〜
薄くネイルコートをするとか、オイルケアをする程度ならちゃんと測れますよ☆
![よーこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこん
私は大丈夫だろうと思ってジェルを足だけやってましたが予定よりだいぶ早く破水してしまったためつけたまま行きました。
案の定ですが、とってほしいといわれましたよー!自分で取れるくらいだったのでまだよかったですが、取る時間もかかるからその時陣痛酷くて自分で取れない状態だったと考えるときっと、爪のケアのことを優先してる場合じゃないから逆にボロボロになってたかもしれないと思うと…もうやりたくないですね。
気分転換は家から出なくてもいろいろできるとおもいますよ!最終手段はネイルチップなんてどうですか?
![かんちぁん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちぁん
私もこの前の検診で
臨月なるからソロソロ外そうね!
と言われてスカルプもジェルも取りました(><)
何も無い爪見ると寂しくなっちゃいますよね!
ネイルシール+トップコートならすぐ取れるから大丈夫じゃないですか\( •̀ω•́ )/?
![伊織ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊織ママ
可愛いですし、気分転換にもなるのかもしれませんが、私なら赤ちゃんが産まれる時に自分のことにお金や時間をかけたくありません。皆様が仰っているように、爪で健康判断をする場合がありますし、何か別な方法で気分転換やストレス解消するのはどうですか?(*´꒳`*)
![ショーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーン
何も言われなかったので私は出産時もネイルしてました
![ちょめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょめ
自分のオシャレを取るか、赤ちゃんと自分の体を取るかって所じゃないですか?(^_^)何か起きてから後悔しても自己責任ってことで、、、 医療職ですが何が起きてもおかしくない妊婦さんがジェルネイルやってて運ばれてきたら 自己管理できてないな〜って思っちゃいます。普通のネイルだったら最悪除光液だけで取れるからまぁいいかって感じですけど笑 他の方も言ってますが、看護師助産師はわざわざ爪見せてなんて言わないですよ!さりげなく色んな事を観察してます。
気分転換は大切ですが、自分と赤ちゃんに安全な方法を取った方がいいのでは……?
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は気にせず毎月ジェルネイルしてます。
特に何か言われた事ないです。
言われたらオフしようと思います。
❥︎りぃ
ネットで見ていたら8ヶ月あたりからは外した方がいいとゆうことが書いてあり
今はまだ5ヶ月なので怒られたりしないでしょうか…
❀megumi❀
んー、病院によると思いますけどね😞
マニキュアを塗るだけなら検診の日は落として行ったりしたらどうですかね?😊
❥︎りぃ
爪の補強としてもジェルでやろうと思ってました😭 妊娠前からセルフでやるのが趣味で久しぶりにやりたいなーと思ってしまい… 今回は採血あるのでそれまで我慢しようと思います💦