
生命保険について相談です。27歳で子供ができたので入ることにしました。
生命保険ってやはり入ってるのは普通ですよね?💦
今27なんですが、ついこの間まで学生をしてて入ってなかったのですが、子供が出来たので入らなきゃと思い。
- あ(6歳)
コメント

ぇりぃ
結婚、妊娠を気に
今後の為にと夫婦で入りました。
ほけんの窓口に何度か通い、
話し合って自分達に合う保険を
選びました。

*
入ってない方も中にはいますよ( Ö )
元保険レディーです😊
私も仕事するまで入って
いませんでしたし勉強して
必要性を感じた為に保険加入
しました💦
仕事しなかったらきっと今でも
入ってなかったかもしれません😰
やはり自分自身病気など
なにかあった時に
お金が相当かかることなので
お子さんもいるとなると
備えておくのは安心ですね😊💓
若いうちのほうが保険料も
安かったりするので
余裕があれば考えてみたほうが
いいと思いますよ😊💕
-
あ
おぉ!😭💓
今27で保険なんて全く考えてなかったんですが、親も私に掛けてないいです。
旦那の家族が結構かしこまった感じの家で、親はもちろん旦那に保険かけてるし、旦那も保険に入ってます💦
私が入ってないことも、私の親が私にかけてないことも「😳😳😳」って感じなのですが、おかしいことなのかなーと思ってしまい😢😢😢- 12月9日
-
*
入ってない方も全然います!
やはり必要性を感じないや
保険料払えない貯金があるから
病気になっても大丈夫など
理由は様々ですが日本人口の
半分以下は保険未加入者と
聞いたこともあります😅
入れなら入るにこしたことは
ないですがなにかあってから
入りたい保険に
加入できなくなる可能性もあるので
健康なうちにしっかりと
備えておくのはおすすめします😊💕- 12月9日

さくら
学生の頃から入ってました\( ¨̮ )/

cocolob
結婚する前までは親が入ってくれていたものがあり、今それも継続中ですが、結婚を機に夫婦で保険の窓口に行って相談後、新たに入りました。
保険は、やっぱりなにかあったときのためのものなので、入ることオススメします。
実際、今年の夏頃保険で助けられました(^ ^)

ままり
入ることをお勧めします!
私は大学生までは親が入っていてくれて、社会人になったら自分で払ってと言われて、何も入らずでした。
そしたら22歳で大病患いました!それまでとても健康体だったので、自分なんかが病気しないし、と思っていましたが、保険入ってないことをとても悔やみました😭

コマ
独身時代は入ってませんでした!
結婚して最近になってやっっっと旦那が入りました😂
私は仕事開始してから入る予定です(^^)/

ユウ
入ってない人多いですが、その中には入れない人が多数含まれます😣
私は祖父がかけてくれていたものを結婚時に引き継いだだけですが、その後婦人科疾患で2回手術しています。先にかけてたので保険金受け取れましたが、これが入る前だったらかなり痛手な上に、新しく入るのも制約があったり保険料が高くなったりするので、月々は痛いですが入ってて良かったと思います💦
あ
ありがとうございます!
その前までは入ってなかったですか?
ぇりぃ
恥ずかしながら入ってなかったです💦
旦那は入ってたみたいなんですが💧