※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが生まれてからAB型ベビーカーをよく使いましたか?2人目の移動時、上の子をベビーカーに、下の子を抱っこ紐にするイメージですか?セカンドベビーカーへの買い替えを検討中です。

2人お子さんがいるママさんに質問です★
下の子が生まれてから、AB型のベビーカーって多用しましたか??

今持っているAB型ベビーカーを売って、軽量のセカンドベビーカーへの買い替えを検討しているのですが…
いずれ2人目が出来た時に乗り切れませんかね?(>_<)

2人目ママさんの移動時って、ベビーカーに上の子、抱っこ紐に下の子ってイメージなのですが。。

コメント

まぐ

まさにベビーカーに上の子、下の子は抱っこ紐なのでA型ベビーカーはあまり使いませんでした😊

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます★そのような方が多いと嬉しいです💦

    • 12月9日
  • まぐ

    まぐ

    うちは下の子が生まれた時にはもう2歳間近で、仮に下の子がいなくても抱っこ紐を使うのは微妙な大きさになっていたので💦年子なら逆になる場合もあるかもですね😭

    • 12月9日
  • りさ

    りさ

    なるほど…!確かに抱っこ紐もそんな重くなるまで使えないですもんね…
    今2人目できたとしても2歳すぎるので参考になりました😂ありがとうございます❤

    • 12月10日
はるか

下の子が産まれたら、上の子が赤ちゃんがえりして、ママの抱っこがいいって言い出す子もいるみたいですよ!だからAB型がいいよーと言われました!友人の体験談です。

  • りさ

    りさ

    なんと…!そうなんですね💦娘は今でもベビーカーより抱っこ派なので、そうなるかもしれません😢ありがとうございます!

    • 12月9日
deleted user

我が家は長男をおんぶ、
次男をベビーカーで移動が多かったです🤔
最近はお腹が出てきてしまったので
長男はなんとか歩いてもらってますが
1歳7ヶ月歳で、
走り回ってしまったり
ベビーカー抜け出したりするので
長男おんぶ、次男ベビーカーが1番安全でした😂

  • りさ

    りさ

    おんぶ!それは意外でした✨
    そう考えるとAB型売ってしまうのもやっぱりもったいなく思えてきました…😭ありがとうございます!

    • 12月9日