コメント
柊0803
基本はママにイヤイヤするのがイヤイヤ期ですよ!
甘えても許してくれる人にしかイヤイヤしませんよ~!💦
ぽんちゃん
私は周りに迷惑をかけないならほとんど許しています(^^)
嫌だーと言われたらわかったよーと言ってやめます(^^)
何度か繰り返しているとふとした時に受け入れてくれるんですよ🎶
そのときに思いっきり褒めて抱きしめチューしてます!
-
ホールニューワールド
お返事が遅くなりました!
嫌だーと言われたらわかったよーと言って辞める!今日ためしにやってみます💓- 12月17日
-
ぽんちゃん
私は待つ育児をしています(^^)
こないだは靴を履くのが嫌と言って聞かないので履かずに外に出しました(^^)
しばらく歩いたら座り込んでクックと言い出したので、そうだよ!クックないと足が痛くてうまく歩けないから次から履いて行こうねと言い聞かせました!
ハーイ!と返事していましたがわかっているかはわかりません!
でも、子供のイヤイヤは何か意味があると思っています🎶
もちろん賛否両論もあります。
ただ、育児に正解はないです✨✨
その子にあったやり方を見つけて寄り添ってあげるのが大事やと思っています(^^)- 12月17日
ドキンちゃん
うちも同じです🙋♀️😇
保育園の帰り靴を履かせようとしてもいやいやと10分…先生が履かせるとニコニコ😊
先生いわくそんなもんだそうです😂
1度受け入れることが大事らしいですが未だによく分かりません🤣
-
ホールニューワールド
お返事が遅くなりました!
うちも保育園の帰り毎日そんな感じです😥1度受け入れる、むずかしいですね、、、心によゆうがあるときにやってみたいと思います!😂- 12月17日
ホールニューワールド
お返事遅くなりました!
そうですよね…許してくれる人だと思ってあまえてくれてるんですよね!💓そう思うと少し安心しました!
柊0803
家の中でのイヤイヤは基本的に「イヤならいいよー」にしています。
夏にブーツ履いて外に出たり、先日は靴下にサンダルで出て行きました😂
が、お互いそれでストレスフリーになるならば...と好きにやらせています!
子供も嬉しい様ですよ。
人様に迷惑にならない事、危険がない事であれば、やらせてみてもいいと思いますよ!