らくらくキューブと普通の缶のミルクかどっちがいいですか?らくらくキューブの試供品みたいなんってありますか?
らくらくキューブと普通の缶のミルクかどっちがいいですか?
らくらくキューブの試供品みたいなんってありますか?
- みーちゃん
コメント
ぴーまん
常にミルク使うなら缶がいいかもしれませんが、完母だったりたまにミルクだったらキューブのほうがいいかもですねー🤔
あけたら使い切らなきゃなので!
産まれてから買ったほうがいいと思いますよ😊✨
私は産院でキューブの試供品いただきました🙋♀️
さーり✴︎
外出の時はキューブで.家では缶のミルク使ってました٩( 'ω' )و
試供品は無かった気がします…
でも本数が少なめのは売ってました!
-
みーちゃん
見に行ってきます!ありがとうこざいます!!
- 12月9日
退会ユーザー
初めは量が少ないので缶でいいと思います。
毎回200とか飲むようになったらキューブはめちゃくちゃ楽です!
もう粉には戻れなくなりました。
-
みーちゃん
悩みますね(^^)
ありがとうこざいます!!- 12月9日
退会ユーザー
キューブの方がやっぱり楽ですよ〜😂
ただ、粉ミルクより少し割高です😅
私は赤ちゃん本舗でたまたま配っていたサンプルを頂きました😊
あとは産院でも退院の時にたくさんサンプル頂きました😊
-
みーちゃん
赤ちゃん本舗行ってみます!
- 12月9日
ふー
うちの地域はイオンの火曜市に、ベビーフードとか売ってるコーナーに行くと、無料でらくらくキューブ試供品貰えますよ?
あと産院によると思いますが、産院からグッズの試供品いっぱいもらえて、その中にもらくらくキューブ入ってました😊
-
みーちゃん
イオン行ってみます!ありがとうこざいます!!
- 12月9日
退会ユーザー
完母よりのミルク育児で
11ヶ月の時に
ミルク卒業しました!
ずっとらくらくキューブ
使ってました🙋🏻♀️💞
完母よりのミルクだったら
キューブがおススメです!
出かける時も楽でしたよ☺️
だた作る量が40ずつなので
飲む量が減ったり増えたりするときは
作る量に悩みましたが(ToT)
預けたりする時とかパパが
作るときはキューブなので
粉と違ってどのくらいお湯いれるか
分かるのです
間違えた量を作らなくて
済みましたよ(^^)💞
ちなみに私が妊婦の時は
赤ちゃん本舗のカードを作った時に
試供品でキューブ貰いました!
-
みーちゃん
詳しくありがとうございます!!
アカチャンホンポの時には試供品入ってなかったのでみに行ってみます!!- 12月9日
ゆ
最初はミルクの飲む量が少ないし、完母になるかなどでどれぐらい必要になるかもわからないので、産まれてからでいいと思いますよ☺️
ベビザらスで会員になった時かな…確か試供品貰いました🤔
完母なので使っていませんが…😥
産院によっては、退院の時にミルク貰えたりしますよ😊
-
みーちゃん
保育所に入れるので完ミに変えていかなきゃいけませんので。ベビザらスに行ってみます!!
ありがとうございます- 12月9日
退会ユーザー
キューブの方が使いやすいです😌ネットで買うと安いので、キューブも缶と同じ値段で買えるのでキューブを買っています。ネットでポイントが沢山付くときに買うと実質の値段がほぼ同じになります💪
omochiさんが40ずつと書いていますが、キューブも半分に折れば20ずつで缶と同じように作れますよ。
-
みーちゃん
使いやすいのはいいですね!!
教えていただきありがとうございます!- 12月9日
カスミ
缶よりキューブの方がコスパが良いらしいです😀
-
みーちゃん
ありがとうございます!!
- 12月9日
みーちゃん
らくらくキューブは産まれてから産院で貰えますか?
ぴーまん
はい!産まれてから貰えました😊
ミルク指導の時間があって、そのときに✨
私が行ってたところはですが、哺乳瓶とミルトンも貰いました🤔
産院に確認したら教えてもらえると思いますよー😆💕
みーちゃん
分かりました!
ありがとうございます!!