※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
子育て・グッズ

ミキハウスのファーストシューズについて購入を考えています。実際に購入した方の意見を聞きたいです。

ミキハウスのファーストシューズはやっぱりとても良いですか🥺?

ファーストシューズを購入しようとしているのですが、ミキハウスがとても良いと聞きました!
赤ちゃん本舗でも専門スタッフの方に説明していただいて、履かせやすいしとても良さそうだったんですが、いかんせん高くて即決は出来ず😅
お祝いでお金をもらったのでそれで買おうかなぁとも思ってるのですが、実際に購入した方の意見が聞きたくて質問させていただきました🙇‍♂️

良かったら教えて下さい💦
よろしくお願いいたします🙇‍♂️

コメント

メタルキング

ファーストシューズ、ミキハウスです!!

使いやすいです!とにかくデザインが子供らしくてかわいいですよね❤️

履かせていて思う存分遊ばせても、砂とか入らないし!
子どもも歩きやすそう走りやすそうです!

おすすめですー!

カメたす

ファーストシューズはすぐにサイズアウトしてしまうので、そんなに高いものでもなくていいと思います。ミキハウス、可愛いですけどいかんせん値段が可愛くないですよね😅
娘は2ヶ月位でサイズアウトしました😂ファーストシューズはめっちゃ綺麗なままです。。。

しっかり外で歩き始めてからの方が靴は大切かと思います。

娘は2歳半ですが、今迄西松屋や赤ちゃん本舗に売ってるような普通の靴を履かせていましたが、ペタペタ歩くしよくコケていて、でも幼いからそんなもの?位にしか考えていませんでした。ところが、シューフィッターさんにちゃんと測ってもらった時に足幅が狭い事を指摘され、ちゃんと幅が狭くつくられた合っているであろう靴を履かせると、ペタペタ感も薄まり、こける回数も随分減りました。

最近の子は歩く機会が減って足幅の狭い子が増えているのだそうです。足幅は細い方からA~4Eくらいまであるそうですが、娘はCなのでかなり細めで、D.E位の子も多いと聞きました。でも普通に売られている靴は大体2Eという幅なので、歩き方が気になる子は合ってない靴を履いてる可能性が高いそうです。

サイズはもちろん大切ですが、足幅の事なんて盲点でしたので目から鱗でした。

まだ11ヶ月のお子さんにはまだ少し先の話かもしれませんが、外でしっかり歩くようになられて靴を選ぶ時には、機械で測ってくれるようなところで足幅も見てあげるといいと思います☺️

ミキハウスに関係ないコメントですみません💦