
生後3週間の娘が早く成長していて不安。寝返りの練習やクーイングをしているが、早すぎると発達障害かもしれないと不安。観察に気を付けた方がいいでしょうか。
今生後3週間ほどなんですが、娘の成長が早くて少し不安です。
クーイングとか寝返りの練習をもうしているし、目をしっかり開けて凝視もしてきます( ̄▽ ̄;)
調べたらどれも生後1ヶ月~3ヶ月からって書いてあるし、あんまり早すぎると発達障害が〜とかも書いてあり不安です。
寝返りの練習は産まれて3日目くらいからしていて、クーイングは生後1週間くらいからしています。気を付けて観察した方がいいのでしょうか……
- かなりん(6歳)

ひぃと
普通だと思いますよ😊〜😆
凝視しててもしっかり見えてはいないです🙆♀️
気にしすぎると疲れちゃいますよ💓✨

ぶーごん
うちの子も3.4週ぐらいから
あーとかうーとか
おしゃべりし始めましたよ!!
手足もバタバタするようになって
勢いで寝返りしちゃうのか?
って感じです😂😂
目はほとんど見えてないとは思いますよ!!
検索魔になっちゃいますよね!
気にしても仕方ないし
その子の個性だと思うので
あんまり気にしない方がいいかなと思います🥰

nana
最近の子は成長早いのであまり気にすることないですよ😂うちの子も動くのが早くて💦
コメント