※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
satoまま♡
子育て・グッズ

娘のおしりの赤みが2ヶ月治らず、おむつかぶれではなくカンジダか疑い。病院で適切な治療を受けるため、しつこく相談したい。

こんばんは🙇先日もお世話になったばっかりなのですがすみません。

おむつかぶれなのですが、実はおむつかぶれでなくカンジダだった!という方いらっしゃいますか?

娘のおしりの赤み(おしりの割れ目のみ)がかれこれ2ヶ月ほど治りません。小児科では、おしりをこすらず洗うよう言われ薬なし。皮膚科では亜鉛華軟膏が出されたものの多少良くなったけれどすぐぶり返す。再診するも大丈夫と言われお薬追加されず。。。で、おしりはコットンで流してますが治りません。市販薬を塗るとそのときはすぐ赤みがやわらいだように感じるのですが、数時間でまた真っ赤に。

カサカサと皮もむけてきたので、これはカンジダでは。。?と素人ながら思い、明日別の皮膚科に行くつもりなのですが、見た目がおしりの割れ目だけしか赤くないということもあって、またすぐ大丈夫!と言われそうで不安です。
大丈夫と言われたらカビじゃないですかと食いついて聞いてよいでしょうか。

病院へ繰り返し行ってもなんだか過保護な親的な雰囲気になってしまい内心病院に行くのが疲れているのですが、明らかに赤いし長いこと治らないので娘のためにも病院を変え、今度こそ合うお薬を出してもらいたいです😰
長くなりましたが、実はおむつかぶれでなくカンジダだった方のお話、又、病院ですぐ大丈夫と言われてしまった場合しつこく食い下がってよいか?お聞きしたいですm(_ _)m💦
ちなみに前行っていた皮膚科では、一瞬で診察が終わり、何か聞くと赤ちゃんだから、で終わってしまいます😢

コメント

あめたん

6才の娘が赤ちゃんだった頃
おむつかぶれになってかかりつけの小児科に行きました。
薬を貰って塗ってあげたらわりと早く治りました。
1週間くらいでまたおむつかぶれになったので小児科に行きました。
そしたらおまたを診て『これはカンジタだね~』ってすぐに判断してくれてカンジタの薬を塗ったらこれまたすぐ治りました。

カンジタなのに普通のおむつかぶれの薬を塗ると悪化するって先生が言ってました。

面倒ですが、病人を変えてみてはいかがでしょうか?

  • satoまま♡

    satoまま♡


    体験談、ありがとうございますm(_ _)m
    やはり、お薬が違うとだめなのですね。。

    今の皮膚科はわたしとは合わないような気がしますし思い切って明日は病院を変えてみます。
    アドバイスありがとうございました🙇

    • 1月22日
ひよこ

まさに同じ状況です!

私はなかなか治らなかったので別の病院に行きました。
初めは処方された薬で良くなったのですが“完治”はせず、また赤く切れて⁈かれこれ前の病院からトータル4ヶ月くらい少し良くなっては悪化するを繰り返してます(/_<。)

2つめの病院では、この薬で良くならなかったらカンジダかもしれないからと言われ、新しい薬もらったけど治らないので近々また病院へ行きカンジダの薬をもらう予定です!

カンジダと診断されてませんがコメントしてます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )💦

まだ病院に行ってないのでカンジダの可能性での話ですが、別の病院へ行ってもいいと思いますよ!
それか、いままでの病院で食いついて聞くのもありかなと。

「素人の自分が言ってもいいものか」と悩みますが、2ヶ月治らないのが証拠です!

皮膚の荒れに薬があってないから治らないんですから、キツイ言い方すれば判断ミス。
赤ちゃんには良くある事だから〜と言われても、いつも見てる親からしたらただの荒れじゃないんだけどな。と言いたいですよね。

mi-yu

娘がそうでした!
通ってた小児科で
ただのオムツかぶれだと言われ
薬は貰ったけど治らず
再診するも同じで一ヶ月近く治らず
友達の勧めで違う小児科で
経緯と薬を見せたら

これじゃずっと治らないよ!
と言われて
薬違うの貰って塗ったら
次の日には赤みも引いて
すぐに完治しました。

早くいい先生&薬に
出会えますように!!

  • satoまま♡

    satoまま♡


    体験談ありがとうございます、同じような体験談で心強いです。
    正直、もう小児科も皮膚科も行って毎回ただの軽いおむつかぶれ扱いなので病院に行くのが億劫になっていたのですが、病院を変えたらすぐに完治したお話を聞いて、違う病院でしっかり見てもらおうと思えました。

    親身にありがとうございました🙇

    • 1月22日
ぽよん

赤ちゃんの薬も同じか分かりませんが…私も肌が弱くデリケートゾーンの薬を皮膚科で貰った時は使い過ぎるとカンジタになるので注意してねと言われた事あります(._.)
色んな先生いますし、皮膚科を変えてみても良いと思いますよ(^^)

  • satoまま♡

    satoまま♡


    ご回答ありがとうございます、そんなこともあるものなのですね!ではもしかしたらうちも薬のせいなのかもしれません😰

    今の皮膚科はわたしには合わないように感じるので病院変えてみます。背中を押して下さりありがとうございました🙇

    • 1月22日
3kids mama

ガンジダかわかりませんが、長男が赤ちゃんの時にお尻が赤くなり病院にいきました。赤くなってるところがモコモコ❔してるときはカビだよ、と教えてもらい塗り薬を処方してもらったらすぐよくなりましたよ(^ ^)
ちなみにうちは風邪ひいていたついでに、小児科でみてもらいましたー(^ ^)

  • satoまま♡

    satoまま♡


    詳しく症状を教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
    モコモコかはわからないのですが、確かに触ると赤いだけでなく何かザラザラ出来ているかんじはあります。

    改めて別の病院に行ってみます。ご丁寧にありがとうございました🙇

    • 1月22日
ひよこ

追記。
カンジダって女の子だけだと思ってたけど、男の子もあるみたいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

銭湯行ったからそれが原因かな。。。とも思ってますが(/_<。)

お互い、早く良くなるといいですね!

  • satoまま♡

    satoまま♡


    上の回答も読ませていただきました。本当に同じ状況ですね💦
    ひよこさんの今通うお医者さまはカンジダの可能性も視野に入れてみてくれているのですね。わたしの皮膚科ではただの軽いおむつかぶれとしか見てくれていないようなので、病院変えてみます。

    本当にわたしの気持ちを代弁してくださりありがとうございます。すっきりしました。
    まさにそのとおりなのです、親からしたら、ただの荒れじゃないですし、軽いおむつかぶれというならなぜ2ヶ月も治らないのか疑問なのです😢

    男の子もなるのですね💦
    ひよこさんのお子さんも治りますように😢

    • 1月22日