![元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほしこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほしこ☆
はじめまして!!
私もお正月に高山いきます😊✨
昔お正月に行ったことあるんですが結構雪積もってます!⛄️今年は暖かったのでどれぐらいかわかりませんが、、😂💦私も気になります👀
![もかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかまま
奥飛騨に実家があります。今日飛騨地方は積雪があり、高速道路のひるがの高原、高鷲ら辺はチェーン規制があると思います!
スタットレスは必須です🏔️
去年は帰ってないのでわかりませんが氷点下になり道が氷りツルツルになります💦ある程度雪も降ると思います。気をつけて行って来てください😊
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
コメントありがとうございます😊
ご実家があるんですね❗️
地元の方のご意見は大変参考になります❗️
雪よりも、凍結の方が心配です💦
チェーン規制がかかる事はほとんどですか?そうなると行けないなぁと😥
ある程度、道路に薬?などまかないのでしょうか?私が運転する事になるのでホントに心配で、やはりこの時期に行くのは無謀なのかなぁ〜と不安になってきました😓- 12月9日
-
もかまま
道に塩カリを撒いてるのと除雪車が常に通っていますがなかなか雪道を運転していないと心配かもですね💦
昼間の晴れている時間なら大丈夫かもしれません。
チェーン規制と書きましたがスタッドレス履いてれば通行出来ます。
寒くて田舎ですけどとても良いところなので是非行って貰いたいですけど勾配やクネクネ道が多いので気をつけて下さい✋- 12月9日
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
ご丁寧にありがとうございます😊
スタッドレスで大丈夫なんですね。
問題は凍結ですね💦
その日の天候にもよりますね。
色々参考にさせて頂きます❗️
ありがとうございました◡̈- 12月10日
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
高山在住です!
奥飛騨へ向かう道はカーブの多い坂道なのでスタッドレスは絶対です!雪が積もってなくても、路面が凍結する恐れもあります!ちなみに今のところはまだ積もってないです!積雪も怖いですが、凍結も気をつけてください😃素敵な旅行になるといいですね❤️
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
高山の方(o^^o)
貴重なご意見ありがとうございます😊
やはり、凍結ですかぁ💦
全く登れなくなる可能性もありますよね?チェーンはなく、スタッドレスだけなので道中が不安です(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
この時期、奥飛騨温泉郷に行かれる方は少ないんでしょうか?
また、チェーンは必須ですか?- 12月9日
-
こ
チェーン必須ではないですよ!スタッドレスなら大丈夫ですが、滑る可能性はあるので、気をつけてくださいね!
少なくないと思いますよ✨素敵な旅館がたくさんあるので!- 12月9日
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
ですね♡
ステキな宿のイメージです♪̊̈♪̆̈
気をつけながら行けば大丈夫かな…
ありがとうございました😊- 12月10日
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
大垣から奥飛騨に温泉旅行いったことあります!
私自身が他県出身でモロ積雪って経験がないので驚きの連続でした(>_<)
・高速が2車線なのに除雪で1車線状態
→通行止め区間があり途中2回ほどおろされました💦
1度目は問題なかったですが、2度目がしばらく下道走って山越えなきゃだったのですが、その山越えに通行止め区間もあり四苦八苦😥
・高速降りてから高山市街を走行中、凍結した道が塩カル撒いてチェーンでえぐられてる為ずーっとガタガタかなり道悪い
→「あーそんなときもあるねー」と地元の人は思うかもですが私には衝撃的でした💦
他にもあったかもですがこの2つは今でも印象強いです💦
旦那が岐阜で雪道走るの慣れてますが、雪道より凍結した道のが怖いって言ってました!確かに雪道はスタッドレスで問題なく走行できますが、凍結だとツルツルなのでタイヤうんぬんではなかったです😥
高山市街では何度も信号待ちからの発車でタイヤ滑ってましたし…チェーンのトラックも滑ってました。。
なので心構えとして、かなり時間に余裕をもって行かれた方がいいかと思います(>_<)
気をつけて楽しんできて下さいね♡
-
そよかか
いった時期は数年前の1月半ばです!
奥飛騨の温泉街は白銀世界で本当綺麗でした♪- 12月9日
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
細かくありがとうございます◡̈
通行止めがあると大変ですよね💦
私も四苦八苦しそうです(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
辿り着けないのが1番悲しいのと、子供たちと私だけなので何かあると不安で仕方ないです…😭
凍結するとタイヤの問題ではないですもんね💦
過去に、軽くつる〜っと滑った事があるのですが、山道は未知なので、じっくり考えようと思います❗️
大変なご経験を聞かせて下さり、ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます꒰ ´͈ ꒳ `͈ ꒱ゞ- 12月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奥飛騨温泉郷冬場に行きますよ😊その年にもよりますが積もってる時は結構な降雪量です。
スタッドレスがあれば問題なく行けました。
うちは山のホテルに毎回お世話になってます。宿泊者専用の混浴風呂があるので🛁
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
ありがとうございます😊
その年にもよりますよね。
問題なく辿り着ければいいけど、頼りは自分だけなので心配です💦
日にちギリギリまで考えます❗️
ありがとうございました😊- 12月10日
![みーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぽん
お泊りは平湯ですか?
岐阜方面からって事ですよね?
平湯辺りが標高が高くて積雪あるので、スタッドレスでゆっくり走ってお気を付けください😃
今年は暖かいので、場所にもよりますが、まだ1度しか雪積もっていないので(こちら飛騨市です)お正月あたりもめちゃくちゃ積もることはないと思うんですが。。降り始めの雪がみぞれのようで1番滑りやすいので、ゆっくり走って行けばいいと思います😄
新穂高のホテルでバイトしてたこともあるんですが、都会の方は雪の時に結構観光で来ます❗️しかも平気でノーマルタイヤでチェーン巻いてきます(笑)全く無意味です(笑)すごく滑る。元気ハツラツさんがスタッドレスでいらっしゃるみたいで安心しました😂✨楽しい旅行になるといいですね♪防寒は大切です🤣
-
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
ありがとうございます😊
普通タイヤにチェーンより、スタッドレスの方が有効なんですね◡̈
それは知りませんでした!
場所は栃尾?です⑅◡̈*
奥飛騨、全く知らないのですが、お手頃価格で泊まれるので、なかなか泊まりでお出かけしない我が家には手が出しやすかったため、初の試みです(笑)良いとこだといいんですが・・😅
防寒して行きます❗️
アドバイスありがとうございます😊- 12月11日
![みーぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぽん
栃尾でしたら晴れの日ならロープウェイも景色が綺麗です😄
良い思い出になるといいですね✨温泉と飛騨牛楽しんでください😆お気をつけて❗️
元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈
はじめまして◡̈
コメントありがとうございます❗️
やっぱり積雪は凄そうですね…💦
ここ最近、急にグッと寒くなってきたので、やはりこれから降る可能性が高いですね。。
お互い無事に行けるといいですね◡̈