※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
halu
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が、最近寝つきが悪く泣きわめき、食事も拒否するようになりました。夫婦ゲンカや主人の怪我による生活リズムの変化が影響している可能性があります。それとは別に、イヤイヤ期も考えられます。

1歳5ヶ月の娘がいます。

今まで夜泣きなどほとんどなく夜7時には部屋で私が寝たフリをしてるとコロンコロンしながらすんなり寝てたのですが、ここ3日ほど寝つきも悪く9時頃までずーっと泣きわめいては朝も起きてすぐ大泣きしてはしばらくなにをしてもダメで泣き止まないことが続いています。
ごはんもいつもパクパクいっぱい食べてたのですが、全部一人じゃなきゃ食べたくないのか汁物など与えようとすると食べてくれません。そして寝る前に必ずと言っていいほどおやつの閉まってる棚を指差して泣きながらせがみます。。

ここ最近夫婦ゲンカが続いてて、子供の前でも強い口調で怒鳴られたりしたのでそれでなにかを感じとって情緒不安定になったのではないかと気になってしまって…。
あとは考えられるものとして、今主人がケガで松葉杖のためずっと家にいていつもは夜もいないのですが寝る前に一緒に遊ぶようになっています。それが楽しくて寝たくないとかで生活リズムが狂ったとかもありえますかね?(>_<)💦💦

そうゆうの関係なくイヤイヤ期なのでしょうか?

コメント

ぴーちゃん

そういうのもありつつイヤイヤ期もありつつって感じだと思います😅
全力で自己主張してくる時期なので、ダメなことはダメで通して、やらせてあげれることは時間がかかったり汚れてもやらせてあげてました!

  • halu

    halu

    なるほど、やっぱりイヤイヤ期も関係してそうですね😵💦💦
    しばらく思いのままさせてあげようと思います!

    • 12月9日
結 mama

体力もついてきて、眠たくないとかではないですか??
ずっと泣き続けてたらママもイライラしてきちゃうと思うので、寝ないなら仕方ない。と思って起こして9時頃に寝てもいいと思います😊
9時でも全然遅すぎではないですしね😚
7時就寝て事はきっと夜ご飯も早い時間ですよね??
だとしたらお腹も少し空いてくるのかもしれないですね💦

これから先ずっと7時に寝るって事はないと思うので
この際全体的に時間を少し遅らせてみてもいいのかなと思いました😊

  • halu

    halu

    確かに今最近めっきり寒くて家でばっか遊んでたし体力もてあましてるのかもしれないです💦💦
    そうです、夕ごはんはいつも5時頃でそのあとお風呂って感じだったのですが、昨日はお風呂先にしてみたのですがやはり眠れず。。

    しばらくこのまま寝ないなら寝ないで割りきっていっぱい遊んで様子みてみます! 😊✨

    • 12月9日
ママリ

実はうちも寝る時間のびてます😭
我が家は20時に寝てましたが最近21時…遅いと21時30分とかです
体力ついてきたのかなぁ?
今はご飯も前より30分遅く食べさせるようにしてます