![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後4日目で、早産のため赤ちゃんには母乳をあげられず、搾乳しているが胸が張って痛い。絞り過ぎると分泌が増えるため、悩んでいる。この状況はいつまで続くでしょうか?
産後4日めです。33週での早産となったため赤ちゃんにはしばらく直接母乳をあげられません。鼻のチューブからあげている状況です。産後すぐからおっぱいは出ている方で搾乳する度に取れる量がふえて今は病院の自動搾乳機で両乳1回45CCほど出ました。基本的にNICUでミルクをあげる時間に合わせて1日8回搾乳しています。昨日から突然胸が張って痛くなり今ではじっとしていても痛くて寝るのも辛いです😭絞り過ぎるとたくさん分泌されるからよくないと言われました。保冷剤で冷やしてもイマイチ…こんな状況はいつまで続くものでしょうか?おっぱいマッサージを一度されましたが激痛だった割にとくに効果はありませんでした😂
- まま
コメント
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
赤ちゃんの飲む量がまだ少ないと
思うので飲む分だけ絞った方がいいと思います!
絞りすぎると、分泌が増えるので
かえって飲まないのに増える一方で
痛いだけです😩
保冷剤で冷やすと悪化するので
やめた方がいいです😩
どうしても張って痛ければ
おっぱいをお湯などで温めてから
痛くない程度に絞るしかないですね😨
![ぐるにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるにゃー
かなり痛いですよね…一人目のときは入院中たとえば夕飯でポテトサラダがあったら、半分くらいにしといた方がいい、といわれました。
退院後からは背中まで痛くなるしで、とにかく痛い痛い言ってました💧
二人目はうちも新生児科に入院してたのですが、出過ぎてたので、助産師さんと相談して、自分が退院後のために出過ぎてる分は冷凍してました。
3時間おきにその時飲ませる分と軽くなる程度絞って冷凍へ。
あとは冷やしすぎない程度に冷やしながらひたすら我慢でした。
-
まま
お返事遅れて申し訳ないです💦その後は助産師さんのマッサージで乳管?が開通したらしくかなり楽になり、今のところ大丈夫そうです!食事について私も先生や助産師さんに聞いたのですが何でも偏って食べ過ぎは良くないけどこれと言って控えた方がいいものはないと言われました🙄お子さんNICUにいたんですね!どれくらいで退院されましたか?😔
- 12月15日
-
ぐるにゃー
うちは38週で出産だったけど出産後に動脈管が閉じてないからってことで観察入院でGCUでした。
結局処置しなくても閉じていきそうだから通院で大丈夫だろうといわれて入院は4日で一緒に退院できたんです。
なので冷凍作ってた分は結局使わなかったです💧
おっぱいトラブル回避できてよかったですね✨✨- 12月16日
まま
お返事遅れて申し訳ないです💦退院前に助産師さんにマッサージしてもらったところ、乳管?がだいぶ開通したらしくかなり楽になりました!上手な方にやってもらうと違うようです😂