※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごりん
妊活

月曜日に検査を受けて、水曜日か金曜日に人工授精をします。気持ちを落ち着かせたいけど、ドキドキしています。5回くらい頑張りたいです。

こんにちは!
月曜日に病院で検査をして、水曜日か金曜日に初めて人工授精をします。

気にしすぎると良くないと思い、さら〜〜っとした気持ちで居たいのにドキドキしてきました。

どんな感じなんですか?
ダメでも凹まないように5回くらいを目安に頑張りたいなと思っています。

コメント

Seaちゃん

ドキドキしますよね!!
私も人工授精で授かることができました( ^ω^ )
気持ち的に人工授精に踏み切るまで、3年もかかっちゃいました…

私の場合は、朝主人に精液を取ってもらって、持って行きました!
受付に渡して、1時間くらい待って、先生から、検査の結果、濃縮した結果を伝えてもらって、内診室で処置します!
しばらく休んで、終了です。

あとは、もう祈りながら高温期が3週間続くの待つだけです!!

落ち着かないんで、ウォーキングしたりして過ごしましたよー

いい結果が出るといいですね!!

  • りんごりん

    りんごりん

    お返事ありがとうございます!
    お子さんかわいいですねー❤️

    流れも未知なので教えていただけてありがたい(^^)
    イメトレしました。笑

    Seaちゃんさんに続きたいです!

    • 1月22日
いぬがお

私も人工授精で授かりました。意外と簡単でタイミングより楽でした。痛みとかもほとんどなかったですよ!うまくいくといいですね!

  • りんごりん

    りんごりん

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね(^^)
    卵管造影してからもうなんか痛みが怖くて…
    少し気が楽になりました!

    うまくいくといいです⭐️

    • 1月22日
リンリンリンミー

私も人工授精で授かりました☆
本当ドキドキしますよね!

私は家から病院までが近かったので、家で精液を取ってすぐに病院に行って濃縮が必要か見てもらい、必要ないとのことで、すぐに内診室で処置しました。その後内診室で下半身の内診台?の部分を高くし、30分くらいそのまま過ごして帰宅しました!
先生にはあまり激しい運動とかせずに過ごしてねと言われたので、仕事以外はゆっくり過ごしました☆
後は、生理予定日前まで、着床しやすい薬を処方されました!
しじみさんも授かることができますように☆

  • りんごりん

    りんごりん

    お返事ありがとうございます!
    へぇ〜濃縮とかあるんですね。
    着床しやすい薬ってなんて魅力的❤️
    わたしもだしてもらえかな。

    本当ドキドキして月曜日の状態みてもらいに行くのも大丈夫かなとドキドキしています。

    • 1月22日
  • リンリンリンミー

    リンリンリンミー

    精子が元気なら濃縮する必要はないみたいです☆
    妊娠した時は着床しやすい薬の副作用?が強くて吐き気がかなり強かったです(。>д<)
    先生によってやその人に合ったやり方だとは思いますが、しじみさんも処方されるといいですね☆
    副作用はキツかったですが、着床しやすい薬だからと言われて、安心感はありました(笑)
    ドキドキしますよね☆

    • 1月22日
  • りんごりん

    りんごりん

    あ〜うち多分濃縮かも💦
    いま毎日亜鉛を飲ませてるけどそうゆうのもあるならちょっと安心しました。

    みんなドキドキしながら進めていってるんですね。
    私が小心者なだけかと思ってたのでホッとしました。

    • 1月23日
  • リンリンリンミー

    リンリンリンミー

    本当ドキドキしますよね☆
    良い結果が出ることを祈ってます(^^)

    • 1月23日
  • りんごりん

    りんごりん

    ありがとうございます❗️
    心強いです(^^)

    • 1月23日