※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無しの権兵衛
妊娠・出産

母乳の出が少なくて悩んでいます。ミルクを足していますが、母乳は増えるでしょうか。

3ヶ月で母乳の出もよくなるからと聞いて頑張って来たのですが、赤ちゃんがなかなか深飲みをしてくれず日中の母乳の出が悪くなるばかりです。夜間は母乳のみですが、同じ年に産んだ友達みんなは母乳が溢れるほど出るのに自分だけ出ない事が惨めで情けなく辛いです。 赤ちゃんの為にミルクを4回100ml足してますがこれからでも母乳は増えるのでしょうか

コメント

deleted user

私も母乳の出が悪く
3ヶ月まで混合でミルクを足してました!
母乳出る人がうらやましかった…
でも4ヶ月になってミルクを拒否
するようになってしまって
とりあえず母乳のみで頑張って
あげていたら母乳だけでも
足りるようになりましたよ♪

とにかく吸わせないと出ないので
根気強く頑張ってみて下さい!

  • 名無しの権兵衛

    名無しの権兵衛

    返信ありがとうございます
    母乳に拘らなくてもいいじゃないかと思うのと同時にどうして出ないのかと思ってしまいます。
    私もこれから少しずつミルクを減らしておっぱい咥えてもらいます

    • 1月22日
ハム

こんにちは^ ^
母乳頑張ってますね!
私もほんっとに出なくて、入院中ミルクをあげた時のごくごくと美味しそうに飲む姿に涙したこと今でも鮮明に覚えています。
夜は飲めているという事なので、昼間も足りてくると思います。
ベビちゃんの飲み方もそれぞれですし、うちの場合はほんっとに一日中吸いっぱなし、そして片方で寝てしまう。出ていないのもわかっていますが、それでも歯を食いしばってミルクは与えず母乳に拘りました。乳首は擦り切れるし出ないしで、心は折れまくりでした。主人にもミルクにしたら?なんて言われたりして。。
でも頻回授乳で徐々に出てきました。

3ヶ月という事なのでまだまだ焦らずとも大丈夫ですよ^ ^♪ママのペースと、ベビちゃんの吸引力のペースで、まわりはまわり、ともみーーーるさんのペースで大丈夫ですよ^ ^
1日の体重の増え方を見て足さなくても大丈夫かもしれませんよ!
焦らずゆとりをもって、育児楽しみましょう♪

  • 名無しの権兵衛

    名無しの権兵衛

    夜間も本当は足りているかどうか分からないのですが、15分ほどゴクゴク飲んで寝ます だいたい2〜3時間は寝てくれます。

    頻回授乳頑張ります
    ありがとうございます!

    • 1月22日