※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AA
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもは好奇心旺盛で遊びが大好き。集中力は高くないが、ADHDかどうかはわからない。この年齢の子どもはそんな感じが普通です。

上の子今日で2歳3ヶ月
すごく好奇心が強くて、遊びが大好きな子です。
ただし、何か集中していると話をかけても聞こえないような場面があり、一方興味がないものに対しては全然集中できません。
また、お出かけのとき手を繋いでくれませんし、一瞬見てないとすぐどこかに行ってしまう。。。
今日ネットでADHDという内容を見て凹んでいますが、
2歳3ヶ月くらいの子って本来はどのような感じでしょうか?

コメント

ぴよこ

うちは集中しすぎることがないのでわかりませんが、その他は同じです!
食事中もじっと座ってられない、外では常にウロウロ、大人しく買い物なんか不可能、手は気が向いたらちょっとだけ繋いでくれるだけ、等々本当に落ち着きないですが、保育士の友達は、そんなもんだよ〜と言ってたのであんまり気にしてません😂
でも「落ち着きない子はずっと落ち着きないよ」と言ってたのでこれから恐怖です😂

  • AA

    AA

    本当に落ち着かなくて困るね!
    では年齢相応かもね。
    もうちょっと様子を見てみます。

    • 12月9日
しましまキティ

次女が2歳4ヶ月です。
お世話好きで、負けず嫌い、ちょっと気が強いです。

好奇心は低めかも。初めてのことなどかなり用心します。
興味無いものは初めから見向きもしません。
はっきりしています。

お出かけのときは、事前に言い聞かせて(店の中では手をつなぎます、など)から入ると、大丈夫ですが、
買い物では自分でカゴを持ったり品物を入れたりはしたいようです。

家での食事ではだいたい座れるようになりましたが、外食はかなり気分次第です。