

ひなくんりえちゃん
養育費もらえるよう説得してから、離婚してください。
それも無理なら親も加えて話し合いです。
それでも、貰えなかったら調停しかないですね😅

しゅんちゃん
弁護士に頼むのはどーでしょうか?

退会ユーザー
最終手段は調停ですね!
そうしたら確実にもらえます!

結絆
無責任な旦那さんですね
養育費は、子供がもらえる義務があるものなので、こっちが泣き寝入りして諦めたり、養育費なしなら面会させないとか、くだらない理由で養育費無しはやめたほうがいぃですよ
養育費の額が端金であったとしても、離婚後少しでも安定した生活や貯蓄したかったら
調停でも裁判になってもいぃから、子供の為に受け取ってください
ちゃんと仕事してる旦那さんだとしたら、支払い義務はあるし、公正証書に記載があれば、向こうの勝手な都合で養育費滞納されても、よっぽどのことがない限り給与の二分の一までは差押えもできるので
頑張ってください

SoRa
公正証書作成して、支払いしなかったら給料差押え出来るようにしたら良いと思います‼️

まはまは
養育費調停をすれば、もらえますよう(^^)
費用は5千円ぐらいかな?
最大3回までの調停で、不成立はないので、相手が払わないと言っても調書が出来、支払い金額もお互いの所得を、算定表に照らし合わせて決まります(^ ^)

ままり
皆様コメントありがとうございます。
最終は調停にしようと思います。
参考にさせて頂きます。
コメント