![ちょら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![H&Sのママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H&Sのママ♥
しやすいですよー!!
支援センターも沢山あるし、公園等も沢山あります!
子どもの医療費も無料だし、子育てしやすい街!とは言われてますね(*^▽^*)
私は義実家が隣の川口で来年実家隣に家を建てるのでさいたま市を出なくちゃいけなくて…
本当はずーっとさいたま市でいたい位です。。
私自身25年以上さいたま市にいるので…
![ちょら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょら
コメントありがとうございます!!
そうなんですね∩^ω^∩
確かに物件を見に行ったとき公園が沢山あるなーと思いました😊
出て行っちゃうんですね、残念です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚して都内に住んでいたんですが、子供ができて子育てしやすそうなので地元さいたまに戻ってきました!
さいたま市は広いので場所にもよるかもですが、私の住んでいるところは商業施設も近いので子連れのおでかけもしやすくていいです😃
子供を遊ばせられるような施設(支援センターなど)も数が多いので、自宅から行けるところがいくつかあるので飽きずに遊べています✨
子供も同じ年なので、私でよかったら是非仲良くしてください〜😆
-
ちょら
すみません!
下に返信してしまいました🙇♀️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信できなかったので、こちらに書きます😃
うちは駅でいうと、さいたま新都が最寄りになります!
駅から結構離れているんですが💦
浦和らへんは開発が進んで便利になって、住みやすいと思いますよ✨- 12月10日
-
ちょら
さいたま新都心なんですね!!
色々あって便利ですよね😆★
不動産屋さんも浦和は発展途上だと言ってました!!
子供が育てやすいと聞いて安心しました😊
ぼのさんはお仕事されてますか?- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
浦和は都内に出るのも出やすくて、とてもいいと思います✨
私は今、育休中です〜!
途中入園はおそらく無理と役所でも言われており、来年の4月入園目指しています!
が、4月も保育園入れるかどうか…😅
ちょらさんはお仕事されていますか??- 12月10日
-
ちょら
良かったですー😆♩
そうなんですね!!
私は出産を機に仕事を退職したので今は専業主婦です!
仕事考えてるんですけど2人目を考えるとって感じです(+_+)- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ちょらさんもお2人目考えているんですね😃
私もあんまり年を離したくないので、そろそろ2人目を…と思っているんですが、仕事どうしようかなぁと😓
息子がお兄ちゃんになるのも全く想像つきませんし🤣- 12月10日
-
ちょら
私もあまり歳を離さずにと考えています😊★
授かりものなのでこればかりはわかりませんが😂
うちもですー!!
絶対に赤ちゃん返りすると思います!!- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
歳近いと一緒に遊んだりできるし、よさそうですよね✨
お兄ちゃんとはいえ、まだまだ小さいので妊娠中や産後も大変そうですが💦
たしかに授かりものだから、どうなることやら…😂
お互い授かれるといいですね😊
赤ちゃん返りしそうですよね〜🤣
ちょらさんの息子くんはどんな性格の子ですか??
うちは、食べるのが大好きで自己主張が激しめなわんぱくな感じです😂- 12月10日
-
ちょら
そう思います〜!!
自分が兄と4つ違いなのであまり遊んだ記憶がなく近い方がいいのかなーと思いました😆
子育てが終わるのも?早いですし😂
確かに子供がいての妊娠も産後も想像つかないですー(^_^;)
はい!!授かれるといいですよね★
うちも食いしん坊でわんぱくです!
食べてる時と寝てる時以外、ずっと動き回ってて落ち着きないです🤣- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も下に返信してしまいました💦
- 12月11日
![ちょら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょら
返信ありがとうございます!
そうなんですね😊
確かに物件を見に行った時に公園が多いなーという印象でした★
私は浦和周辺に住む予定です!
ぼのさんはどちらに住んでいらっしゃいますか?
はい〜!!仲良くしてください🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お兄さんいるんですね!
私は一人っ子なので、兄弟(妹)のイメージがなくて😂
ちょらさんの息子くんと性格似てそうですね😆
息子もいつも家の中フラフラ歩き回っていて落ち着きないです😅
年明けお引越しだと、今は引越し準備しているところですか?
子供いるとお引越し大変そうですね💦
-
ちょら
間違えちゃいますよね🤣
大丈夫です!!
そうなんですね★
2人目はやっぱり女の子希望ですか?
そうですね!!似てますね💓
一緒に遊んだら楽しそう♩
そうなんですー😭
転勤も急に決まったので物件も日曜日に決めてバタバタです(。-_-。)
息子は楽しそうに荷物を荒らしています😂- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
できたら女の子がいいなぁとは思うんですが、基礎体温測るのめんどくさいので産み分けはしないと思います😂
ちょらさんも女の子希望ですか??
月齢も近いし、一緒に遊ぶの楽しそうですよね😄
うちは10/2生まれなんですが、ちょらさんちは10月生まれですか?11月生まれですか??
転勤、急だったんですね!
よりによって年末年始に〜💦
旦那さん、転勤多いお仕事なんですか?- 12月11日
-
ちょら
そうですねー!やっぱり女の子希望ですね😆★
男の子兄弟もいいなーと思うんですが男の子2人って大変なイメージしかできなくて😂!!
でも授かって健康であればそれ以上望むことはないですもんね★
うちは11月10日生まれです!
もともと埼玉に転勤の予定は出てたんですが予定が早まってしまって😭
そんなことないです!今回ので落ち着くと思います!
ぼのさんはもともと埼玉育ちなんですか?- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
男兄弟、大変なイメージですよね😅
それに女の子の可愛いお洋服を買いたいです😍
でも、ほんと授かったらどちらでも嬉しいですね✨
昨日1歳1ヶ月になったんですね🎊
落ち着きそうならよかったですね✨
子供学校行ってお引越し多いと大変そうですもんね💦
私は埼玉育ちです!
ちょらさんは、どこ出身なんですか〜?😃- 12月11日
-
ちょら
やっぱりそうですよね(^◇^;)!!
ひたすら走り回っていそうな気がします😂
わかります〜!!!!
女の子の洋服可愛すぎますよね💓
2人目不妊とかもありますもんね!
贅沢は言えないです★
そうなんです〜🤩
私は千葉です!
なので埼玉もそんなに遠いわけではないんですけどね★
地元がさいたま新都心なんですか?- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
男の子2人追いかけ回すのは大変そうですよね😂
息子の服見てても、ついつい女の子のも見ちゃいます😍
2人目不妊も聞きますよね…😢
ほんと赤ちゃん来てくれるだけでも充分ですね💕
千葉!お隣さんでしたか✨
帰省もできていいですね😄
地元です〜!
子供できてから、私の実家で同居してます🏡- 12月11日
-
ちょら
おはようございます★
わかりますー!!!
男の子も増えてきたけどやっぱり女の子の洋服に目がいきますよね😂💓
そうなんです!お隣です😆♩
実家の最寄りまでは電車で1時間も掛からないのでそれは有難いです!
そうなんですね!!
実家で同居ってご両親はとても喜んでいるんではないですか😊?
安心な反面、距離が近くて大変なこともありますよね😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
おもちゃも、女の子の方が可愛いですよね😍
おままごとセットとか💕
電車で1時間くらいだと、帰りやすくてよかったですね✨
千葉はテーマパークなど子供のおでかけで行きたいところがたくさんあります😆
そうなんです〜、いろいろ手伝ってもらったり安心な面もあるんですが親に対してイライラしたりもして😅
自分の親なので気を使わないので、楽ではありますが😂- 12月11日
-
ちょら
分かります〜!!!
色味も可愛いですよね💓
確かに大きいテーマパークは結構あるかもしれないです★
千葉県にいると逆にあまり、行かなかったりしますが🤣
そうですよね!!
親が近いと経済的にも有難かったりしますよね!イライラする気持ちもわかります(´._.`)
お仕事って何されてるんですか?
踏み込んだ質問ですみません!嫌だったら答えなくて大丈夫です🙆♀️★- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
ディズニーはもちろん、鴨シー、マザー牧場、ドイツ村、みんな好きです✨
市原ぞうの国やアンデルセン公園も行ってみたくて💕
住んでいると逆に行かないんですね〜、勿体無い!
ほんと、経済的に結構助かってるので多少の口出しは我慢します笑
全然いいですよ〜🙆♀️なんでも聞いてください!
仕事は、派遣で事務をしていました!
派遣社員なので育休明け元の職場に戻るか、新しいとこになるかはまだ分からないんですが💦- 12月11日
-
ちょら
結構、千葉に旅行来るんですね😆★
私も鴨シー好きです♩
シャチのショーが感動で🥺
息子がお腹の中にいるときに見に行ったので更に思い出深いです!
埼玉は遊ぶと行ったらどこがいいですか?
そうですよね!!
私も一緒には住んでいないですが本当に助けてもらってます😭
ありがとうございます!
事務さんやってたんですね!
派遣社員って移動も多いし、私的には正社員より、すごいなって思います!!- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
千葉は近いので、妊娠前は結構行ってました✨
鴨シーのシャチ感動ですよね😆
早く息子とも行きたいです‼️
埼玉はあまりテーマパーク的なものがないんですよね😓
この前平日に東武動物公園行ったら、すごく空いていて動物ゆっくり見られてよかったです😆
あとは行ったことないんですが、鉄道博物館そのうち行きたいと思っています😃
あ、あと来年ムーミンランドもできますね😄
手を借りないと子育て厳しいですよね💦
私は派遣始めてからずっと同じところで働いて産休入ったので異動ありませんでした✨
コロコロ変わる人は大変ですよね💦- 12月11日
-
ちょら
そうなんですね!!
私も息子と行きたいです😆★
この前オーヴィー横浜に行ったんですがやっぱり動物は癒されます!
東武動物公園ですか!
息子、乗り物がみたいなので鉄道博物館、反応良さそうです( ^ω^ )
ムーミンランドもできるんですね!
やっぱり発展してるんですね★
そうなんですか!
私もお小遣い程度でもいいから、主人が休みの日に単発のお仕事探そうかなって思っています!- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
オーヴィーって新しいとこですね✨
子供もだんだん動物見て喜ぶようになって、楽しいですよね😆
乗り物好きなんですね〜😃
男の子だとこれからたくさんお世話になりそうですね✨
土日とかだと単発のお仕事たくさんありそうですし、気分転換にもなりそうでよさそうですよね👍
可愛くてもやっぱりたまに少しだけ離れたくなる時あります💦- 12月11日
-
ちょら
そうです!大人も楽しめました★
はい!!反応するようになったので見てて面白いです♩
今のところ、乗り物と自動販売機、わんちゃんがお気に入りのようです🤣
ぼのさんの息子さんは何がお気に入りですか?
そうですよね、離れることで大切さとか可愛さとか増すのかなーと思います!1人の時間て大切ですよね😥- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
自動販売機好きなんですねー😆
息子ははぬいぐるみと音のなるおもちゃとEテレの子供番組が好きです😃
わんちゃん&ねこちゃんも好きです✨
私は同居なのでたまに母に息子を見てもらうことがあるんですが、帰るといつもよりたくさん遊んであげよう〜とか、心にも余裕できるのでイライラしなかったりします✨
ほんとに少し離れて可愛さ大切さ増しますね😍- 12月11日
-
ちょら
自動販売機あると必ず指さします😆
可愛いですね😍❤️
Eテレって何であんなに子供を引き寄せるんですかね😅!!
それが出来るの同居の強みですよね!!お母さんだと子育て経験もあるし安心ですよね♩- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
自販機たくさんあるところだと大変ですね😆
子供できてから、Eテレを一番観るようになりました😅
家事がはかどるのでつい観せちゃって、テレビっ子になってしまいました😓
ちょらさんの息子くんは、おうちで1人遊びしてくれますか?
気軽に預けられるのは同居のいいところですよね!
でも、ほかのお母さんたちはもっと大変なんだよ〜とか言われたりして同居少しイラッとしちゃいます😅
たしかにその通りなんですけどね💦- 12月11日
-
ちょら
興奮しながら指さしてます🤣
うちもですよ★
子供産まれる前から1日中テレビ付いてるような感じだったので変わらずそのままです!
私も料理する時は見せちゃいますねー!!
結構1人遊びしますよ😊
ちょくちょく私がいるか確認はしますが😂
それ言われるとイラッとしちゃいますよね!でも頼れるところはとことん頼るべきだと思うので👍- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちも元々テレビずっと付けてる感じでした😅
1人遊び結構してくれるんですね!
うちはあんまりダメで…💦
殆ど寝てる時に家事してます😓
お母さんいるか確認するの可愛いですね😍
イラッとしますよね😂
だけど、やっぱり1人で全部するのは無理なので聞き流して頼っています😅- 12月11日
-
ちょら
おはようございます!!
食事中も付けてるのでチラチラ見ながらですよ😂
それは大変ですよね!!
息子さんが寝てる時にぼのさんはお休み出来ないんですもんね😭
各家庭で色々大変なこと違いますもんね!!
でも子育てしてみて親の偉大さを実感しますよね😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
今日はかなり寒いですね😵
うちも食事中もテレビ付けちゃってます!
子供に良くないかなぁと悩んだんですが、付いてる方がご機嫌にご飯食べるのでいいかなぁと😅
めんどくさがりで家事適当なので、お昼寝中と夜寝た後でもなんとかなってます😂
ほんと今、かなり親の有り難みを感じています😭
子育てこんなに大変とは💦- 12月12日
-
ちょら
本当寒いですね😭
埼玉は夏は暑くて冬は寒いと聞きましたがどうですか??
私もですー!最初は付けずに食べていたんですが、息子も付いている方が機嫌いいです★たまにテレビばかり見て集中しない時は消してます✊
ぼのさんとは気が合いそうです♩
私もめんどくさがりでズボラです🤣
料理も苦手ですが今は息子のために頑張ってます😂!
子育て大変ですよね( ;∀;)
2人目も欲しい!と思いつつも自分にできるのかと考えます。
私27歳なんですが、ぼのさんはおいくつですか?- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
さいたま市は都内と夏はそんなに変わらないかなぁと思うんですが、冬は少し寒い気がします💦
夫もそう言っていました⛄️
夏暑いのは熊谷とかそっちの方なので、さいたま市はそこまでではないです👍
うちもテレビで食べるの止まったら消します🤣
食い意地がすごいので、基本食べながらでも食べ続けるのですが😅
ちょらさんもめんどくさがり&ズボラですか〜🤣
ほんとに気が合いそうで嬉しいです😊
私も家事めんどくさいんですが、息子のためにと頑張ってます!
息子のおかげで、人間らしい暮らしができてます笑
1人でもこんなに大変なのに、もう1人育てられるか不安ですよね💦
息子もまだまだ甘えたいときなのに、下ができたら可哀想かなとも思ったり…😢
私は31です!
早生まれなので32になる歳です😃
5歳もおばさんですが、大丈夫ですか?😅- 12月12日
-
ちょら
そうなんですね!!
夏がこっちと同じくらいで良かったです∩^ω^∩
熊谷がよくニュースで見るので気になってました★
結構食べてくれないって悩みが多い中、沢山食べてくれると嬉しいですよね!!息子さんは好き嫌いなく食べてくれますか😊?
ですよね!!掃除とかも嫌いだけど息子のためならって気持ちでやってます🤣★
そうなんですよね😭
甘えたい時期ですもんね、器用にできるかなーって思います💦
大丈夫もなにも、嬉しいです😆★
むしろ歳下ですが大丈夫ですか?- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと全然食べないっていう子もいますもんね💦
たくさん食べてくれると作り甲斐があるので、料理頑張れますよね♫
うちはピーマンはダメです💦
他は、味付けや調理方法を工夫したら大抵食べてくれます!
ちょっと前までは手づかみ食べブームで、自分で手づかみして食べられるものじゃないと食べてくれなくて苦労しましたが😅
ちょらさんの息子くんは、好き嫌いありますか?😃
私の夫は3歳下の弟がいるいるんですが、物心ついたときには弟がいて弟優先で寂しかったと言ってて💦
器用にやりたいですが、大変そうですよね😓
ありがとうございます✨
私も年齢気にしません〜!
年が近いより話が合う方の方が嬉しいです😆- 12月12日
-
ちょら
すいません、消しちゃいました😂
児童館行くと食べてくれないって悩みをよく聞くので、良かったなって思います!!
子供の嫌いな食べ物の定番なやつですね★うちは納豆とパサパサしたものはべーって出しますね😭
うちは今が絶賛手掴み食べブームです!というよりも自分でやりたい!って気持ちが強くて私がスプーンで食べさせようとしても食べてくれません(。-_-。)
ぼのさんの息子さんは自分でスプーンで食べますか??
経験談は説得力ありますもんね😂
でも色々考えてたら2人目授かれなそうかので、どうにかなるさ精神も大切ですかね😆★
ありがとうございます!!
児童館に行ってもそこだけで終わってなかなか友達って作れなくて😭
難しいですよね(´._.`)- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと食べてくれるのありがたいです✨
それでも栄養大丈夫か心配になるので、少食の子のお母さんはもっと心配ですよね💦
うちもパサついたもの苦手なので、なるべくウエットにしてあげてます笑
ちょらさんの息子くん、手づかみ食べブームですか〜😆
うちは3ヶ月くらい手づかみブーム続きました💦
そろそろスプーン使って自分で食べた方がいいのかなぁ?と思い、テーブルに子供のスプーン置くんですが自分では使って食べません😓
なので今は、私が食べさせるのと手づかみ食べで食べています🍴
ほんと経験談聞くと、上の子に可哀想な思いさせたくないなぁと思います😢
1人目のときも子育てする自信がなくて、子作りするかどうするか何年も考えてましたが😅
産んじゃえば意外となんとなっているので、2人目もなんとかなりますかね!?
私も顔見知りの方は結構いるんですが、なかなか連絡先など聞けなくて💦
みんなどうやって仲良くなっていくんですかねー😓- 12月12日
-
ちょら
そうですよね!食べてても私の料理で栄養足りてるのかなって不安になります(´._.`)!!
わかります🤣特にお魚はパサパサしやすくて難しいです🐟
そんなに続くんですね〜!!覚悟しておかなければ★
男の子は女の子よりも自分でやるの遅いっていいますよね!いつかは絶対に食べれるようになるし焦らずですよね!
ぼのさんの息子さんは今何キロくらいありますか?
そうなんですね!!
私の母はなんとかなるから、欲しいと思ったら躊躇するなって感じです🤣
ですよね!!私、人見知りなのでなかなか深くまで入り込めず😭
それに加えて新しい土地ってなるともうグループとか出来てるのかな?と思うと不安です😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
栄養不安になりますよね💦
あと、離乳食がだんだんマンネリ化してきて😓
うちもお魚は単体だと食べてくれないので、なにかに混ぜてます💦
うちは3ヶ月続きましたが、ちょらさんちはもう少しブーム短いといいですね😅
ずっとおやきばっかりでした💦
そうですね!そのうち1人で食べてくれますよね!
気長に頑張りましょう😃
うちは最近ちゃんと測ってないんですが、おそらく身長75センチくらい、体重10キロいくかいかないかくらいだと思います!
抱っこ重くて大変です🤣
ちょらさんちはどのくらいですか??
私も人見知りで💦
人の顔と名前覚えるのも苦手なので大変です😅
うちの近くは場所によって結構雰囲気違くて、グループできてるところと、みなさん1人で来てるところがあります!
でも、グループできているところも必ず1人で来てる人も何人かいるのであまり気にならないです👍- 12月12日
-
ちょら
わかります!私も料理苦手だしレパートリー少ないしでいつも同じようなメニューです😱
ですよねー(。-_-。)
おやき作るのも大変だし取り分けしたいので煮物とかも手掴みしてます😆
はい!気長にですよね♩
うちは1歳検診の時に76.5㌢10㌔でした!!産まれた時から大きいです🤣
抱っこ重いですよね(+_+)
私も覚えるのが苦手で名前も特徴をメモしてましたー😂
そうなんですね!!
いつか、ぼのさんと息子さんに会えたらいいなーと思います★- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
おんなじメニュー繰り返すと飽きるのか食べてくれなくなるので大変です💦
ネットやインスタで参考にしてるんですが、みんな凝ってて感心します😓
煮物は親も食べられるし、いいですよね♫
身長体重同じくらいですね😆
うちも出生体重3300gで大きめでした✨
私も名前メモしてます〜🤣
こんなことしてるの私だけだと思ってました笑
是非こちらに越してきたら息子共々遊んでください〜✨✨
ママリでママ友募集してる方って、連絡先交換どうしてるんでしょうね?- 12月12日
-
ちょら
それありますね(。-_-。)!!
インスタに載せてる人のご飯本当すごいですよね😆😆
私には真似できません⚠︎
はい!!もともと旦那も私も薄味が好きで子供用の味付けで食べてます!
炊飯器で作ると野菜が柔らかくなって子供も食べやすいみたいで∩^ω^∩
うちも3592gで助産師さんにびっくりされました😂
こんなに合うとは!!
すごいですよね♩
私、知らなくてここでラインのID交換したら個別でママリの管理人さんから注意されちゃいました😂- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
子育てしながらあんな凝った料理作れるのすごいですよね✨
同じもの食べられると楽ですよね♫
炊飯器ってご飯と一緒に炊くんですか?
うちは固いのはシリコンスチーマーでやってます!
炊飯器も便利そうですね✨
おー!ほぼ3600ですね!
頑張りましたね〜😆
ほんとに、こんなに合うとはです笑
連絡先交換NGなのは知ってたんですが、注意されるんですね💦
メッセージやりとり機能があればいいのに😢- 12月12日
-
ちょら
すごいですよね!!
普通の食事作るだけでも大変なのに😥
炊飯器に煮物に使う野菜と調味料入れて炊飯するんです∩^ω^∩
お勧めしますー!!
私もシリコンスチーマーも使ってます!!便利ですよね♩
体も大きいほうじゃないので驚かれました🤣
はい、個別で連絡が(・_・;
ずっとここでメッセージするのも…ですよね😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
炊飯器で煮物作れるんですね!
焦げ付きとか心配しなくていいからよさそうですね👍
やってみます〜😆
ですよね💦
ここでやりとりも大変ですよね💦
みんなに公開されていますし🤣
私たちのズボラさも…笑- 12月13日
-
ちょら
こんにちは!
今日も寒いですね😨😨😨
そうなんです!切って入れて炊飯すれば美味しくできるので有難いです★
確かにズボラさがΣ(゚Д゚;) !!
恥ずかしいですね😂- 12月13日
-
ちょら
寒いですね😭😭
体調崩してないですか?
やりとりしてないと、ぼのさんのことわからなくなっちゃいますかね😂?- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
元気でよかったです!
これからクリスマス、年末年始とあるので体調くずしたくないですよね!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ばっちりです👍
- 12月14日
コメント