
一歳頃の離乳食は、具沢山の味噌汁や煮物、魚、野菜炒め、ベビーフードなどを与えています。他の子はシチューやパイナップルジュースも取り分けているようです。一歳児は割と何でも食べられる時期ですか?
一歳頃の離乳食は、どういったものあげてます?
大人と同じようなものです?
味噌汁が好きなようなので、具沢山の味噌汁とごはんと大人の取り分けれそうなもの(煮物とか、魚とか野菜炒めとか)があれば取り分けてなければ一品あげて、なければストックしていたおかずやベビーフードを足したりしてます。
同じ月齢の子で、シチューも大人の取り分けておられたり。パイナップルジュースも出していたり。
我が家は、保育園出でくるような感じの
シンプルなものしかまだあげてないのですが、
一歳って割となんでも食べれるんですか❓
- れ(7歳)
コメント

a.u78
ほとんど取り分けで同じものをあげています☺️
さすがに、カレーやシチューなどはまだ大人と同じものあげたことないです💦

退会ユーザー
1歳からほぼ同じものあげています。
味噌汁なら具だけ入れて薄めたり、基本全て薄味です。
シチューも大人と同じルーですが、牛乳で薄めてます(っ´ω`c)
ちなみに私はかなり薄味で、3歳の上の子も薄味で外食「しょっぱい〜」と言ってます。
ジュースは下の子はまだあげてないですよ。あげる必要がないので。
-
れ
我が家は素を使う料理が多いのですが😳💦
そういうのはどうされてます??、- 12月8日
-
退会ユーザー
素というのは うちのごはん みたいなものですか?
それは親次第ですよね💦うちは顆粒だしくらいで味噌とかも無添加のものだったりします。
抵抗があるならもう少しやめておいて、幼児食に移行する1歳半くらいでもう一度考えていいと思いますよ(っ´ω`c)- 12月8日
れ
どんなも取り分けてます❓
なんだか素を使ったものを使うのが抵抗がありまして😂