※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムについて相談です。寝る時間が遅く、早寝早起きを希望。アパートの環境が影響し、寝つきも悪い。同じような方の生活リズムを知りたいです。

生後2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて…

我が家は1LDKアパートに住んでいて、
旦那は仕事で帰りが8時半とかになり、ご飯を食べて片付けてしていると9時半すぎ頃になり、お風呂(旦那がお風呂担当なので一緒のその時間になってしまいます)の時間は10時半とか遅いと11時とかになってしまい、そして寝る時間も0時ころになってしまってます。

寝つきが悪いと2時、3時に寝ることもありました…

早寝早起きのリズムを早いうちからつけてあげたいとは思うのですが、いまのアパートはリビングと寝室の仕切りが薄い透明のドアで仕切られており、リビングで家事したりしてると音とか、証明の光でせっかく寝てもすぐ起きてしまいます。
なので私たち夫婦が寝て静かになる&暗くなる、その時間に赤ちゃんも一緒にやっと寝付く、という感じになってます。

いつまでもこのままでは良くないとは思うのですが、引っ越すしか解決策が見つからなく(;_;)
同じような方、どういう生活リズムなのでしょうか💦

コメント

さちゃん

うちもその時1LDKでしたが、
8じにねるリズム作れましたよ♥

  • あみ

    あみ

    すごいです😥8時に寝ても、それから家事をしたり生活音で起きてしまわないですか?

    • 12月8日
  • さちゃん

    さちゃん

    でもお風呂早く入れないと早く寝かせるのは難しいですよね🤔

    生活音なんかで起きるしょぼい睡眠力じゃやっていけないよ☺️
    と思い気にしないで生活してたので
    今じゃ、旦那の遠吠え(寝言).爆音いびき. 早朝5時に3台のアラーム
    何一つ起きません笑笑
    私が寝返りして やべ、当たった😅
    ってなっても逃げるように寝返りしてまた寝ますよ笑

    睡眠力は立派に育ちました👏🏻

    • 12月8日
みけねこ・ω・ミ🎀

2DKに住んでますが1LDKのように使っているので同じ感じだと思います。

生活リズムを整えるにはまずお風呂の時間を固定するとらよいです♪
うちは17:30-18:00に私が1人で入れています。
旦那様のお仕事が終わるのを待ってだと時間も定まらず時間も遅いかなーと思います。

うちもリビングやキッチンの光が漏れてしまうのでお風呂後授乳して少し遊んで寝かしつけて
20:00前に一旦真っ暗にして熟睡させます。
赤ちゃんのいるところの近くの引き戸に段ボールの板を置き、光を遮って
その後の家事をしています笑
見栄えは悪いですがこの方法で早寝早起きが出来ています♪

いい方法が見つかりますように!

  • あみ

    あみ

    お風呂一人でですか!
    ダンボールで光を遮るのいいですね!✨笑
    寝付いたあと家事をすると、音で起きてしまわないですか?💦
    食器片付けたりする音ですぐ起きちゃって静かになるまで寝てくれません(;_;)

    • 12月8日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    里帰りから戻ってきてから平日はずっと1人でお風呂に入れています♪
    準備をしっかりすればパパッとできて気が楽ですよ😊

    段ボール作戦はなかなか良くて続けています笑

    家事の音は最小限にしています。
    食器も音がかなりしそうな場合は朝に洗ったり、漬け置きをしたりしています。
    音で起きても熟睡していればトントンしたり、少し授乳したりするとすぐまた寝ます🐣

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

うちも1LDKで、引っ越しのため一部屋荷物置きになっているのでリビングダイニングで生活しています😅
光とか音とか困っちゃいますよね😭

旦那様がお風呂に入れてくれているのであれば、ご飯食べたらすぐお風呂に行ってもらって旦那様と赤ちゃんがお風呂の間に食事のお片付けをするのはどうでしょう??🤔
我が家はお風呂上がりの授乳をしたら夫が寝かしつけをしつつそのまま娘と一緒に寝ます!
私は授乳後自分のお風呂や洗濯などを済ませてから寝ます。
夫婦の時間なんてものはほぼないですが、部屋が同じうちは仕方ないかな〜と思って、赤ちゃんと一緒に寝ています😊

  • あみ

    あみ

    そうなんですね😭
    お風呂は二人で一緒に入れてるんです💦旦那が洗って私が流したりお手伝いをして、お風呂が終わったら着替えさせと保湿を私がして、そのまま授乳って感じです💦
    いまは夫婦の時間なんて皆無です😹

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂、お二人で入れてるのですね💦
    みさんの役割が多いですね〜😭
    授乳して寝付くまで少し時間があると
    思うので、その間に片付けちゃうのは
    どうでしょう!寝かしつけは旦那様に
    お願いしちゃって😊💓
    うちも「まだすぐは寝ないよね?」と
    音の出ることは授乳後すぐに済ませています😎✨

    • 12月8日
つばめ

こんばんは!

お風呂はだいたい夕方4時頃に入れてます。寝かしつけは暗い部屋に連れていきお腹いっぱいになるまで授乳すると遅くて1時間前後、早くて20分程で寝てくれます。寝る時間はだいたい7時から10時の間です。
夜中3時くらいに起きてきます、朝は日差しが入るので7時に起きます。

はじめてのママリ

同じ間取りではないですが、私も旦那がお風呂担当、帰り遅く同じようなリズムで悩んでましたが、最近私が7時頃お風呂入れるようにしました!
一人ではかなりバタバタしますが、お風呂終わっているだけでも時間全然違ってきますよ😌
お風呂入らないと寝れないから、旦那待ちだと気持ちがせかせかしがちでしたが😓

あんちゃん

うちもリビング脇で寝ています。扉もなにもなくTVも付いて上の子はまだギャーギャーしてますがもう寝ています。
今日のお風呂は5時でした。はじめはギャーギャーされて起きることもありますが、もう慣れですね💦お昼まで寝られる環境があまりないので朝イチで起きてます😅

みさ

旦那さんじゃなくて、主さんがお風呂入れるのはダメですか?旦那さんにはお休みの日だけお願いして。
我が家も主人は早くて21時、遅いと23時過ぎるので上の子の時からお風呂はわたしが一人でいれてました。

とりあえず17~18時に入れて、だんだん21時には遅くても寝せるように近づけていってはどうでしょうか。

薄い透明のドアが気になるならば、なんでもいいから大きめの布で夜だけドアのところにのれんみたいにかけてみるとか。

音とか照明の光は、そのうち慣れて寝てくれるようになるんじゃないかなと思います。

どうしても生活リズムを正したいなら、子どもに合わせてこちらが変えるしかないと思います。

わたしは生後2ヶ月ごろなんて生活リズムなんて気にしてませんでした😅育児いっぱいいっぱいで、とりあえずおっぱい飲ませてミルクも飲ませてみてオムツ替えて…って最低限死なないくらいで。
毎日夜中1〜5時まで寝ない時期もありました。

上の子4歳ですが、そんなんでも今は毎日20:30には寝て朝7時前に起きる規則正しい生活してますよ。

そのうち朝起きて夜寝るようになりますよ。

お風呂は入れるの遅過ぎるかなーと思いますが、あんまり気にしなくてもいいかなと。
旦那さんにいれて欲しいとか、旦那さんが俺がやる!!っていってるなら、無理に早く入れることもないかと😊

まり

主人が10時すぎ帰宅なので、2才の娘がまだ赤ちゃんの頃、初めてのことばかりで1人でお風呂いれるのが怖かったので首座るまでキッチンのシンクをピカピカにしてベビーバスはめて赤ちゃんだけ先にいれて寝かせたあと、ささっと1人で入ってました😊首すわってからは子供と一緒に入るために風呂の脱衣所にバウンサーで待っていてもらいました👶今の季節暖房つけといたりして入る前にあらかじめ流れを想像しとくと楽かもです✨
今下の子もプラスになりましたが、なんとかなってます😊

はるやん

わたしの主人も帰りが21時すぎたりでそれからご飯食べるので子供を寝室につれていくのは23時とかになってしまいます💦
それまではリビングのベビーベッドに寝かせてそのまま寝ちゃう時もあればぐずぐすしてるときもありますが寝室につれていくとセルフねんねしてくれるかんじです!
お風呂は20時頃にまだ沐浴してます!

あき

うちも旦那の帰りが20時半前後です💦
なので始めは旦那がお風呂担当だったんですが、やっぱり遅い時は0時になっちゃうこともあったので、夜まとまって寝始めるようになってからは私が17時~18時位には一緒にお風呂に入るようにしました☺️
帰ってきたらすぐご飯食べれるように帰る少し前に連絡してもらってご飯を食卓に並べてちゃいます❗️
食べ終わったら、片付け、お弁当作りなどバーっと終わらせて21時半~22過ぎ位には寝室に行かせてあげれてます😁
20時に寝かせてるとかよく見るけどうちにはさすがにちょっと無理だなーって思います🤣笑