※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
家族・旦那

最近旦那が育児をしないのでイライラしてるというか呆れて話しかけたり…

最近旦那が育児をしないのでイライラしてるというか呆れて話しかけたりもしません。
旦那から笑いかけられても笑わなかったり、こちらとしてはイライラしてるのに……!という感じです。

旦那が明日仕事休みなのですが、誘われそうでちょっと怖いです。なんて言って断ればいいですか?

昨日の夜も「隣に寝てよ」と言われて隣に行ったのですが旦那が寝たあと離れて子供と寝ました。

あなたは、「ヤること」「寝ること」「働くこと」しか出来ないんですか?って思います。

コメント

ハナ

分かります( ;∀;)
うちも、娘が産まれたのに
無関心?ではないんですがあまり
育児に積極的ではありません。
私の実家に見にきても
少し抱いて足痺れた~❗とか言って
転がってるだけ。
ほんと何しに来たの?ってなります。
うちも、よく誘ってきて
そんな時はちょっと育児で寝不足だから
またね~とかあしらってます(笑)

  • らら

    らら

    実はあたしの旦那の方が育児が初めてではなく、元奥さんの子連れを子育てしてたみたいで…。それで2回目だから適当にしてんのかなって最近思い始めました……。そう思うことばかりで最近はイライラするというか悲しいというか……。本当に旦那のこと嫌いになりそうです……。

    それはイラッときますね。
    足痺れたからなんですか?って話ですよ(笑)

    なるほど。。寝不足だからといえば辞めてくれますか?

    • 12月8日
まりこ

男の人って本当に言わないと分からないですよね(´;Д;`)育児や家事に関してどのように手伝って欲しいとか伝えてますか?もし何も言わずに一人でイライラしてたら、いつか旦那さんに「何イライラしてるの?」とか「最近冷たくない?」とか行ってきますよ(笑)それに対してまたイラッとしちゃうという負のループに陥りそうです(笑)

  • らら

    らら

    なんか言ったら「足りないの?」とか言うんですよ。「じゃあやらなくていいから」とか。

    あたしはやりたくないなんて一言も言ってないのに、勝手にあたしがやりたくないみたいに決めつけて1人で怒ってるんです。

    だから、もう言うのはやめたって感じですね……笑

    あ、最近言われましたよ!「なんか……怒ってるの?」って。

    なんか、じゃねぇよ!!!って思いましたけど(笑)

    なんで言わないとわかんないんですかね?馬鹿なんですかね?(笑)

    • 12月8日
こころ

そういう時期がありました。
相手が自分の気持ちを満たしてくれていない状態で誘われても、拒否反応しかないですよね…
私はその時は、何日か悩みましたが、気持ちがついていかないこととその理由を正直に話しましたよ。

  • らら

    らら

    そうなんです。拒否反応しかないです。
    でも、拒否したらまたそこで怒るのかなって思います……。正直に話したら変わってくれましたか?

    • 12月8日
  • こころ

    こころ

    そうですね。
    先ずは気持ちがついていくために女性にとっては子育てへの協力や日常の会話が必要な事を説明して、具体的にやってほしいことなどをいくつか提示して、行動に移してもらうことから始めたら気づいたらそんなに拒否反応はなくなっていたし、旦那自身もタイミングを見計らって誘ってきたりしましたよ(^^)

    • 12月8日
  • らら

    らら

    そうなんですね。
    あたしの旦那はわかってくれるでしょうか。。謎です(笑)
    口だけの男なので(笑)

    • 12月8日
まりこ

足りないから言ってんだろ?って感じですね。。言われたら黙ってやればいいのに(笑)
男の人は基本気が利かないですからね(^◇^;)本当に言わないと気付かないし分からないと思いますよ!!

deleted user

たぶんなんでイライラしてるか言わないと旦那さんは分かってないですよ😥
なんでイライラしてるの〜感じ悪いなぁくらいにしか男の人は思わないです😩