
里帰り出産を検討中で、検診をどこで受けるか悩んでいます。実家と自宅の距離や病院の選択に迷っています。経験者のアドバイスが欲しいです。
はじめまして^ ^
里帰り出産を考えています。
私は、週数的に年明けぐらいに腹部エコーに変わると思うのですが、実家から今私の住んでるところが2時間ぐらいで、旦那の仕事上旦那が家にいることが少ないので、月に数回は帰省しています。
他の人より普段から帰省してるから、腹部エコーに切り替わる早いうちからできるなら実家の近くの病院に転院して検診もらって、病院や先生の様子等知っておきたい、自分のことを知っててもらいたいと思っている自分がいたり、里帰りしてる方同様、里帰り出産のギリギリの検診にしようか悩んでいます😭
でも自分の住んでるところで、もし異常になったりした場合のことを考えたら里帰り出産のギリギリの検診がいいのかなと思ったり、答えが見つかりません😭
自分の住んでるところの今通っている病院は車で30分以上かかり、実家から通おうとしてる病院は車で10分ぐらいです。
結局自分の良い方を選ぶしかないのですが、里帰りの経験のある方等いましたら、アドバイス等いただけると嬉しいです。
長文で文章がわかりにくくてすみません。
よろしくお願いします。
- アヤ(1歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

みにまむ怪獣🦖
産院によるかと思いますが、頭金?前金?を何ヶ月までに支払い、里帰りの場合何週までに一度診察に来てくださいって決まりがあるかと思います😊✨
早めに里帰りできるなら早めの転院でもいいと思います😊そっちの方が先生も判断等しやすいと思うので😊
アヤ
コメントありがとうございます😊
他の方と違って、毎月のように帰省してるので、区切りのいい腹部エコーから転院して病院事情とか知った上で出産の方が自分の中で安心できるのかなと思ったり‥お腹が大きくなると今まで当たり前のように帰ってたこともできなくなったり、もし今住んでるところでもしものことがあったらかかりつけがないのもどうなのかと思ったり‥ものすごい悩んでいます😭😭😭
みにまむ怪獣🦖
転院は早い方が安心出来るだろうとも思います😊
ご実家には車で帰られてますか?わたしは元気な妊婦だったので今でも普通に運転出来てますが、切迫とかいつなるかも分からないから怖いですよね😭
もし旦那さんか親御さんが実家まで送ってくれるのであれば転院しちゃってもいいと思います😊
それか、すごく早めに里帰りしてしまうかですね🤔
わたしの友人は自宅近くの病院に6ヶ月まで通ってそれ以降は里帰りすると言ってました😊悪阻の薬なども自宅近くの病院で処方して貰ってるみたいです😊
早めの里帰りなら産院の方もよく知った上でなのでギリギリで診てもらうより安心出来るかと😊