※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

4ヶ月の睡眠退行について相談です。寝る時間が変化し、お昼寝も短くなり、夜間授乳が増えました。これが睡眠退行の始まりでしょうか?皆さんの経験を教えてください。

4ヶ月の睡眠退行について教えてください!

徐々に寝なくなりましたか?それとも急に全く寝なくなりましたか?

あと9日で4ヶ月になる娘がいますヽ(o゚ω゚o)ノ

3ヶ月には19、20時位~朝7、8時位まで夜間授乳もなしでぶっ通しで寝るようになってました。ところがここ3日、19時位に一旦寝るのですが、20時位に起きてお目々ぱっちり。21時過ぎにまた寝るようになりました。夜中も3~5時に一度だけ泣き、夜間授乳が復活しました。起床時間は変わりません。

お昼寝は元々短いですが、心なしか更に短くなっており、昼も夜も寝つきが悪い(ぐずる)です。また、昼寝中は15分毎に、寝言泣きからの本泣きで目が覚めて、抱っこしたら落ち着いてまた寝る感じです。

これは睡眠退行の入口でしょうか?もっと寝なくなっていくのでしょうか…?

今くらいなら全く可愛いもんだと思ってます。といいますか、夜間ぶっ通しで寝て母乳量が減ってるので、夜間授乳が嬉しいです。゚(ノ∀`*)゚。ですが、もし夜間1時間置きに授乳とかなってくるとキツいなぁ…と怯えてます(艸゚Д゚ll)

皆さんのお子さんは退行睡眠の時、どんな入口でしたか(゚ー゚*?)

コメント

ママリ

息子は4カ月くらいから徐々に寝なくなりました💦
今までは21時〜8時まで寝ていましたが、最近は夜中にちょくちょく目が覚めているみたいで、1人で喋っています。
ただ泣くことがないので夜間授乳は今まで通りないですし、私たちもあまり気づきません😂

夜中起きているからか、昼寝の時間はかなり増えました!
午前午後と2時間ずつ昼寝しています!

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます♪

    似た感じですかねぇ…🤔このまま寝る時間が減ってくんでしょうか…

    だけどうちの子は泣くもんで、やっぱり違いますね。゚(ノ∀`*)゚。お昼寝長いの羨ましいですー✨夜中のおしゃべりも可愛い♥️目撃したいです♪

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    夜中にいきなり
    「はぁぁぁぁぁぁぁ〜」ってため息ついたり、
    「あ゛〜っ!!!!」って発狂したり😂
    びっくりして起きる時あります😂笑

    ほんと人それぞれ、個性があってかわいいですね💖

    • 12月8日
  • ゆう

    ゆう

    ため息ー(。 >艸<)♥️!可愛いー!泣かないなんておりこうさんですね(〃゚艸゚)

    • 12月8日
さやか

4か月になって急に寝ぐずりが酷くなりいつもは22時から6時まで寝ていたのに急に24時ぐらいまで寝なくなりました(´;ω;`)
夜中も何回か起きて泣きます(。ノω<。)
急だったのでビックリしてます‼︎

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね(ノД`ll)今までは寝てた分、また辛いですね…うちも本格的なやつがくるのが怖いです(>_<)!

    • 12月9日
ゆう

お二人とも回答ありがとうございました(人゚∀゚*)

結局1時間で一旦起きるのは1週間くらい続きましたが、夜中の起床は3日でなくなりました💦

寝つきの悪さがいかんともしがたく、昼寝も30分と短いですが、夜中寝てくれて良い子だと思ってます。゚(ノ∀`*)゚。まだ安心は出来ませんが、このまま寝てくれるのを祈ってます(。 >艸<)