
病院で小学生がおもちゃで遊んでいた際、おばあちゃんが注意。その後、小学生が次男に接触し、言い合いに。女性は子育ての難しさを感じ、思いやりのない大人になるのではと心配。
病院での出来事。2人連れて病院にはいると先に大人数名と小学生2名がいて小学生が床で小さい子用のおもちゃを駒のように回したりとばしたりして遊んでました。
おばあちゃんが連れてきてたみたいでおばあちゃんが小さい子いるから危ないよーと小さい声で一言言ってました。
小学生は無視。ちょうどおばあちゃんがお会計して帰る頃に人間大好き次男が小学生の方に手を前に出して歩き出したのですぐこっちで遊ぼうねと抱っこしたのですが
その時に小学生がこっちに背を向けながら方向転換したので次男の手と小学生の腕が背中がすれたんです。当たってもないくらい😅
かなり狭い病院でなので大人しくしてない限り当たってしまいます😅
でも小さい子がいるところで危険なことしたと思ってくれたのかおばあちゃんは小さい子にごめんねはーみたいな感じでか細い声で言ったら
小学生が俺悪くないし!小さいのがやってきた!この小さいのが俺に近づいてきたのが悪い!謝れ謝れ!と威圧的にこっちに向かって言いながら帰って行きました😅
こっちはポカーン。
最近話題のあおり運転の光景を思い出しました。
なにが言いたいかというとそんな思いやりもない、人の迷惑考えずに暴れまくってあげくちょっと自分とすれ違った人の手がすれただけで文句言って切れる。
この光景を見てこういう子がこのまま大人になったら怖いな。と思いました。
こっちは小さいから私が抱っこしたり注意してここは危ないよとか早め早めに対処できるけど大きくなると大変になりますよね、、、
しつけしないとこんな大人ばかりになったら怖いなと思ったという出来事でした(;ω;)
- 2児のママ
コメント

いぬ
クソガキですね。ほんと、そのまま大人になり、変な人が増えていくんですかね、、、

まゆまゆ
嫌な思いされましたね💦
普段から叱ってくれる保護者がいないんですよ、きっと。
お前が謝れ!!って言えたらスッキリするのになぁ〜
私は小心者なので心の中で毒づきます😂
やっぱりそういう子って大人になってもそんな感じなんですかね〜
-
2児のママ
そうですね(;ω;)ただたんに言葉で言うだけでは叱ってることにはならないですよね。伝えたい!って真剣に向き合わないと子供だってバカじゃないから聞いてくれないですよね、、、
本当に(;ω;)言ってやろうかと思ったのですが同レベルになるのが嫌だし
それでキレて息子たちに危害加えられたらつらいのでやめました、、、
どこかで良い出会いがあればそういう子も変わることができると思うのですがなかなか小さい頃からのことってかわらないですよね(T . T)- 12月8日
2児のママ
考えただけでもゾッとします(T . T)しつけを怠ったらこんなことになるのかとすごく苦しくなりました。