![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねここ
オムツがしっかり止まっていれば、なかなか漏れる事はありません☺️
ですが、衛生的に取り替えられるようにシーツの替えがあれば良いかと思います!防水シーツやこの時期使える裏起毛のようなシーツなどたくさん種類ありますので、使い用途で買えたら良いと思います👌🌸
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
防水敷パッドは少なくとも3枚は必要かと思います😀
使用中・洗濯中・予備、といった感じで。
![ゆあひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあひ
防水シーツは乾きにくかったので3枚用意しました。シーツの上にガーゼ素材のバスタオルをひいてましたよ。ウンチもれや、吐いたりで新生児期はバスタオルは1日1回以上は替えてたような気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通のシーツの上にバスタオルを敷いて、ちょこちょこ換える予定です。
基本、バスタオル中心に使おうと思ってます。
シーツやカバーは買い足しはいらないかなと💦
ベビー布団でいつまで寝てくれるかも分からないので買いませんでした😅
コメント