

みい
世帯での市民税で決まりますよ〜!
住んでる地域によって同じ額でも
保育料が異なるので
役所に問い合わせした方が確実です。

なあ
うちの地域も
前住んでた地域も世帯です!
なのでもし
同居とかしてたら
その人たちすべての収入で
決まるので
親が高収入だと満額って家庭も
ありえます😢

わー
うちも世帯年収です。
旦那400万くらいで16000円です。
私のパート代はまだ加算されてないので、また上がるかもです😫

たふ
世帯年収ですよー✨
親と同居だとそれもプラスされます‼️
保育料が地域によってさまざまですが、年収600ぐらいで
~3歳で55000円ぐらい
年少~25000円ぐらいでした✨

ちいちゃん
うちは旦那だけです!繁忙期に働きすぎると後々キツくなるのでほどほどにしてって言って私が残業しますww
-
ちいちゃん
年収250くらいで未満児5万くらい、以上児でその半額です!
- 12月8日
コメント