※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいをちゃんと飲まなくなりました。右側を特に嫌がるようになり、ミルクを足すべきか悩んでいます。体重は3400gから7kgに増えています。

いきなりおっぱいをちゃんと飲まなくなりました😞普段5分、7〜8分なのですが、、。
いつも左からですが、飲み始めは飲むんですが、5分たたないうちに泣き叫びだし、咥えさせても飲まないので反対にうつします。
そこでも飲んで5分くらいです。で、また泣きます😞
おっぱいは産後すぐから分泌過多でしたし、手で摘めばピューっと出ますし、今だによく張ります。
なのでおっぱいは出てると思うんですが..💦💦
3日前くらいから右側をとくに嫌がります😞
ミルク足した方がいいんでしょうか??

赤ちゃん出生体重3400g、今は7kgあります。

コメント

Himetan❤️

勢いよく出過ぎたりしてませんか?
圧抜きしてから授乳してみてはどうですか?

  • らるん

    らるん

    産後すぐから勢いよく出てたので、いきなりそれを嫌がるってこともあるのでしょうか?🤔🤔

    • 12月8日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    勢いよく出過ぎてむせてしまう事もあるのでありますよ😅
    飲む(吸う)力もちゃんとついて来てますし、母乳もずっと同じ出方とは限りませんので考えられますよ😊

    • 12月8日
ラムネくん

どうしたんでしょうね、、
右側だけ勢いがよくて飲みづらいのかな?
ミルクは足さなくて良いと思います。
少しの間搾乳して哺乳瓶では飲んでくれないでしょうか?
それかおっぱいじゃなく、抱っこしてほしいとかですか?
鼻が詰まってうまく呼吸できないとかも考えられます。
おっぱい張ったら絞って出した方がいいです!空になるまでじゃなくてもいいですが、まだまだ母乳が続くと思うので、出なくなっては勿体無いな、と思って。

にぼし

ミルクでも乳首離してニヤニヤしたりいらない動作しますが、満腹感が出てきたのかもしれません。
うちは3ヶ月から4ヶ月すぎまで飲みムラがすごかったです。一回量もですが、一日トータル量もムラがありました。参考までに…